足柄上郡開成町の子ども英会話教室ならECCジュニア開成吉田島教室

開成吉田島教室

カイセイヨシダジマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-5610

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2023年10月31日
カテゴリー: レッスン報告
小学3~4年生クラス 点字体験

小学3~4年生クラス

 

このクラスは今、点字の勉強を
英語でしています。

テキストでも点字体験ができるけれど
私は実際さわってもらいたいので
点字、うってもらいました。

昔研修をうけたことがあって(笑)

 

点字、うつのが皆面白かったみたい。
間違えた子は、点字を消すのも体験しました。
消しゴムじゃないんだーーとの意見。

 

子どもには、何でも体験させたい私。

 

数年前、このレッスンで点字体験した子。
今は高学年だけど、この時の体験で
点字をうつものを購入。
それ以来、手話や点字も楽しいそうです。

 

何がきっかけになるか、なんて
わからない。

別にこれが今すぐ繋がらなくてもいい。

例えば将来、あー昔やったことある、
という体験にでもなれば嬉しい。

 

 

うちの教室は、雑談も多いし
くだらない会話も多いし
色々な体験も多いです。

2023年9月8日
カテゴリー: レッスン報告
小学高学年クラス

第3弾

Renny、写真出して〜!
というので、約束通り。

 

絵も上手に描きました。

 

最近、英単語のスペルも覚えていて
間違えやすい単語や数字なども
何も見ないで書けるようになってきました。
クラスメートも、この単語どう書くの?
と彼に聞くことが増えてきて
嬉しそうにホワイトボードに書いてくれます。
文字は汚いけどー
と友達にはからかわれるけどね(笑)

 

この子はゆっくりしているけど
ここを読んだら分かるよ、と声かけすると
一生懸命読んでくれる。
そういう素直な所が英語学習には
むいていると思います♪

 

一緒にがんばろうね〜!

2023年9月8日
カテゴリー: レッスン報告
小学高学年クラス

第2弾

こちらのクラスもポスター作りを頑張りました。

とりあえず写真4人分ね。

 

みんな絵が上手。
英語で水問題を学んで英文を発表して。
優秀な小学生です。

 

ポスター作りはレッスン内にみんなで取り組みました。
色も塗って色々考えて。
おかげでドリルが取り組めずに
翌週に持ち越し(笑)
うわぁ〜〜
といいながらドリルも取り組んでいます。

2023年9月5日
カテゴリー: レッスン報告
小学5〜6年生クラス

日々のレッスン内容も少しばかり
ご紹介。

 

小学5~6年生クラス
今は水問題について勉強しています。

 

ポスターを描いてもらいました。
写真は撮らせてくれた生徒の分
第一弾です。

 

みんな絵が上手♪
私は絵が苦手なので尊敬しちゃうー

 

英語を学ぶ
から
英語で学ぶ
を実践している高学年クラス。
英語力もめちゃくちゃレベル高い。

 

みんな優秀です!

2023年6月4日
カテゴリー: レッスン報告
ひさしぶりの投稿

春に携帯を変えたら
写真などなど、色々操作が大変で
なんだかひさしぶりの投稿です

 

前回の英検®の結果もまだ出してないので
まずは写真を整理しよう。
と思っています。

 

更新していないのは、そのせいです。。

 

ちなみに
この写真は小田原城です。
この前ひさしぶりに行ったので。

 

春にイースターイベント
無料体験レッスン
新学期用意と新学期のレッスン準備
一部のクラス参観日などなど
頑張っていたら、もう6月。
4月、5月はどこへいったのか。。

 

そして明日は英検®受験する生徒も
ちらほら。
LINEがつながっている生徒から
英作文の添削お願いのメールが
先週からじゃんじゃん送られてきていて
それぞれ返信しています。

 

家でも頑張っている生徒や
励ましてくれる保護者の方々。
うちの生徒たち
本当にサイコーです。

 

開成吉田島教室はね、
今生徒がすんごい人数いるけど
どの生徒も頑張り屋さん。
本当に、面白くて頭がいい子ばかり。
人数多いから見てないなんて事はないです。

 

明日、頑張ってね!

 

そして、まだ
合格おたより出せていない生徒ちゃん
待ってて〜!!