「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

開成吉田島教室

カイセイヨシダジマキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-5610

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2023.6.7

ECCの研修

ECCの研修

昨日は朝から研修に行ってきました。

朝10時に横浜まで行くので
朝はやく出発。
レッスン前結構ギリギリに戻る感じ。

 

今回研修で使ったのは
紙皿で作ったハンドル。

かわいいなぁ。
こういう工作、私大好きなので
参考にさせてもらいます(笑)

2023.6.4
カテゴリー: レッスン報告

ひさしぶりの投稿

ひさしぶりの投稿

春に携帯を変えたら
写真などなど、色々操作が大変で
なんだかひさしぶりの投稿です

 

前回の英検®の結果もまだ出してないので
まずは写真を整理しよう。
と思っています。

 

更新していないのは、そのせいです。。

 

ちなみに
この写真は小田原城です。
この前ひさしぶりに行ったので。

 

春にイースターイベント
無料体験レッスン
新学期用意と新学期のレッスン準備
一部のクラス参観日などなど
頑張っていたら、もう6月。
4月、5月はどこへいったのか。。

 

そして明日は英検®受験する生徒も
ちらほら。
LINEがつながっている生徒から
英作文の添削お願いのメールが
先週からじゃんじゃん送られてきていて
それぞれ返信しています。

 

家でも頑張っている生徒や
励ましてくれる保護者の方々。
うちの生徒たち
本当にサイコーです。

 

開成吉田島教室はね、
今生徒がすんごい人数いるけど
どの生徒も頑張り屋さん。
本当に、面白くて頭がいい子ばかり。
人数多いから見てないなんて事はないです。

 

明日、頑張ってね!

 

そして、まだ
合格おたより出せていない生徒ちゃん
待ってて〜!!

2023.4.10

レッスン開始

レッスン開始

久しぶり投稿(涙)

 

ご無沙汰しています

 

3月の確定申告
最終レッスン イースター工作
修了式
新学期用意
そしてレッスン開始

 

と毎日忙しかった。。
正直覚えていないくらい(笑)

 

というわけで今年もやってきました
ECCの段ボール

 

生徒の教材 結局何箱きたのか
数えられない。
後ろにも積んであり、部屋中が教材。

 

それをやっと配布しおわりました。

 

保護者の皆様、
ご協力ありがとうございます

 

数年前は一人で公民館に運び
ぎっくり腰をやらかした記憶があります

 

さー
今年度もがんばります!
またブログたまりまくっているので
更新していきます