2024年2月26日
昨日2/25(日)は、ECCジュニア児童・中学生英語検定の面接試験でした!
年中から中学1年生まで合計11名が無事試験を終えました。
初めてのことで不安や緊張でいっぱいだっただろう生徒たちですが、思いの外堂々としている生徒が多くてとても誇らしかったです。
中には緊張で泣いてしまう子や、「先生、先生」と不安で何度も私を呼ぶ子もいましたが、面接室の中ではしっかりコミュニケーションが取れていたみたい^ ^
試験結果を確認してみると、本当にみんな高得点ばかりで感激いたしました。
昨日は1名インフルエンザの欠席が出てしまったので、当教室の生徒が全員試験を終えるのは今週末。
全員分の結果を返却するのが楽しみです☆
2024年2月19日
先週の小学校高学年さんのレッスンは、ユニット最後の日でした☆
小学生クラスでは、2・3学期は毎ユニットの最後(5回に1回)に、スピーチとプロジェクト、2つの発表があります。
高学年さんのスピーチは、自己紹介から始まり、将来の夢、友達の紹介、地元の紹介など内容がどんどん広がっていきます。
「来週発表だよ〜」と言うと、毎回(._.)←こんな顔をする生徒達ですが、少しずつ、まとまった量のアウトプットができるようになってきました。
習った単語や文型を紡いでいくと、これだけの事が話せるようになるんだ!という感動を味わってくれているといいな〜と思います。
今年度の発表は、レッスン内での1回、修了式での1回を残すのみです。
年度の最後まで、力を出し切ろうね!
2024年2月5日
英語・英会話教育でよく用いられるTPR(Total Physical Response:全身反応教授法)。
ECCジュニアでは、満2歳児クラスから小学校低学年クラスで取り入れています。
年齢の小さい子達は、Stand upやSit downなどシンプルなものが多いですが、小学生クラスは徐々に指示が複雑に。
それでもみんな、ゲーム感覚で楽しんでくれています。
中でも人気なのは、ホワイトボードに数字やアルファベット、絵などを書いてもらうもの。
Write the number 1.
(数字の1を書いて。)
Write the capital letter A.
(大文字のAを書いて。)
Draw a big apple.
(大きなリンゴを描いて。)
など、writeやdrawの動詞だけでなく、何を書く(描く)のか、それはどんな長さや大きさなのか、名詞や形容詞も聞き取る必要があります。
今回は最後に、
Draw your teacher.
(先生の絵を描いて)
と言ってみたところ、すごく可愛く私の似顔絵を描いてくれました。
何よりみんな絵が上手です!
ツノやキバや鼻毛が生えて見える生徒もいるようですね….笑
TPRの教授法については、過去の教室日誌に詳しく記載しています。
宜しければご覧になってみてください♪
>TPRってご存知ですか?