2020.3.19
カテゴリー:
レッスン報告
まなびのさんぽクラス♪

3月の俳句
ゆきとけて
むらいっぱいの
こどもかな
(小林一茶)
その他、ひなまつり、三寒四温、反対のことば、春分の日などについて楽しく勉強します♪
「三寒四温」とは冬に寒い日が三日間続いたかと思うと、その後に四日ほど暖かい日が続く気候の事でこういう気候を何度も繰り返すことでだんだんと暖かい春に近づくそうです。
本当は冬に使う言葉ですが、今は春の訪れ!を表す言葉として使われているそうです♪

2019年4月から開始した「まなびのさんぽ!」クラスの学習も残すところ後2回となりました。「まなびのさんぽ!」クラスのレッスンは3月で終了しますが、この1年間学んだことはこれからの時代を生きる力!になると信じています♪
