春の4回集中プログラム!好評実施中♪

春の4回集中プログラム♪デジタル、スタディコース!を受講しているNちゃん2歳です。
在籍生のお姉さんのAちゃんと毎回楽しくレッスンに参加しています♪

この日は2回目のレッスンでしたが、レッスン終了後のNちゃんの感想は「楽しかった♪」そうです。
ご褒美のシール☆もたくさんもらえてよかったね。次回のレッスンも楽しく頑張りましょう♪

「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
石上教室
イシガミキョウシツ
幼児歓迎
春の4回集中プログラム♪デジタル、スタディコース!を受講しているNちゃん2歳です。
在籍生のお姉さんのAちゃんと毎回楽しくレッスンに参加しています♪
この日は2回目のレッスンでしたが、レッスン終了後のNちゃんの感想は「楽しかった♪」そうです。
ご褒美のシール☆もたくさんもらえてよかったね。次回のレッスンも楽しく頑張りましょう♪
3月の俳句
ゆきとけて
むらいっぱいの
こどもかな
(小林一茶)
その他、ひなまつり、三寒四温、反対のことば、春分の日などについて楽しく勉強します♪
「三寒四温」とは冬に寒い日が三日間続いたかと思うと、その後に四日ほど暖かい日が続く気候の事でこういう気候を何度も繰り返すことでだんだんと暖かい春に近づくそうです。
本当は冬に使う言葉ですが、今は春の訪れ!を表す言葉として使われているそうです♪
2019年4月から開始した「まなびのさんぽ!」クラスの学習も残すところ後2回となりました。「まなびのさんぽ!」クラスのレッスンは3月で終了しますが、この1年間学んだことはこれからの時代を生きる力!になると信じています♪
当教室は「SEEK AWARD 2019」更新部門・反響部門・アクセス部門において 優秀賞をトリプル受賞いたしました!
╲ SEEK AWARD 2019 更新部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを高い頻度で更新することで、教室の魅力や英語・英会話の楽しさや地域のみなさんが興味ある情報をより多く発信した教室に贈られる賞です!
╲ SEEK AWARD 2019 反響部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを大いに活用した結果、地域の方々へ効果的に教室の魅力や情報を発信し、より多くのお問い合わせを受けた教室へ贈られる賞です!
╲ SEEK AWARD 2019 アクセス部門とは/
ECCジュニア専用ホームページを大いに活用し、地域の方々のニーズに合わせた教室の様々な情報を積極的に発信する事で、より多くの方々にホームページが閲覧された教室に贈られる賞です!
これからもホームページを積極的に活用して、三条市石上・加茂市近隣の生徒さんの活躍している姿や仲間と楽しく英語を学んでいる姿をたくさん発信していきます。
ホームページをご覧になってくださった皆さまありがとうございます。
今後も、地域に貢献できるよう英語・英会話の教育に尽力させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。