2022年3月1日
L2クラスのTomokaさんとMayaさんは、保育園からの幼馴染みです。
ECCの小学クラスは別々でしたが、中学クラスからは ずっと一緒! 現在のクラスでも会話等のペア練習は”あ うん”の呼吸で行っています。
高校は同じ学校に通っていて、共に『英語コース』に在籍しています。
様々な英語の授業が多い中、授業はもちろん部活動にも全力で取り組んでいます!
そんな中、2021年 秋に、Mayaさんが『富山県高等学校英語プレゼンテーション コンテスト』の学校代表(学年より2名選出)に選ばれました。 (トップページにスピーチ動画を掲載中ですので、ご覧ください!)
タイトル”Can we coexist ?”のスピーチが作られた理由は・・?
ご家族が数店舗 経営されているコンビニエンスストアで、初めてイスラム教徒のクルーを雇われたそうです。 イスラム教徒の方が宗教上、食べられない食品が多くあり、お店でハラルフードを取り扱えないかと、お母さまや本部の方が動き出されたのをMayaさんは間近で見ていました。
自作のスピーチには、そんな過程で彼女が感じたこと、思いがあふれています。
練習時間があまり取れない中、初めは暗記することに必死で、抑揚をつけたりオーディエンスの顔を見ようとする余裕がありませんでした。
元ECC生で上智大生のお姉さんの厳しい指導もあり、少しずつ上達していきました。 コンテスト前の、最後の数日でラストスパートをかけたそうです。
普段はおっとりして ほんわかムードのMayaさんの姿からは信じられない程、本番では情熱的で感情一杯のスピーチをオーディエンスに届けることが出来ました。
とってもイキイキと学校生活を送っている様子の二人、これからも切磋琢磨して、受験に向けても頑張っていって欲しいと思います!
2022年1月26日
水曜 中学年クラスのK君とMちゃんは、年中児の頃からのクラスメイトです。幼馴染みということもあり、レッスン中も仲良く、ペア練習等スムーズにやり取りしています。
小学校は別々ですが同じ市の学校なので、時々給食のメニューの話題で盛り上がったりしています。
幼児期の中では、聞き流しにしている歌や会話等も自然に理解していくようになるので、現在のテキストのリスニングでも、聞こえたセリフをそのままキャッチ出来ているな、と感じます。
幼い頃から培った『聞く力』で、高学年になっても頑張ってほしいと思います!
2021年10月7日
会話クラスのオプション『スーパー ラーニングプラン』の 読み書きのクラスでは、現在 小3のH君と、小2のH君が学んでいます。
40分間のクラスで、ドリルブックや、オリジナル絵本を使用して学習に励んでいます。
時には競争して、時には励まし合いながら仲良くやっています。
最初の頃に比べ、アルファベットや単語の筆記が きれいに出来るようになっています。 絵本も大好きで、お家でいつもたくさん練習をしてきてくれます。
『読み書きプラス』の教材で、”Showand Tell” というタイトルの絵本があります。 自分のお気に入りの物を紹介するストーリーです。
この日は、小2のH君が大好きなライチョウのぬいぐるみを持って来て、実際に”Show and Tell” をやってくれました。 GOOD JOB !!
2021年10月2日
幼児PTクラス
Rくんのレッスンは、お母さんと一緒に楽しくすすんでいきます。 4月にスタートして約半年、出欠の受け答えも完璧で、“I’m fine, thank you. How are you?” と元気に言ってくれます。
Rくんの家庭学習の秘密は、何と『お風呂タイム』にあります。
音楽などを聴きながら入浴できるお風呂で、ECCのCDをいつもランダム再生にして流してくださっています。
もともと耳も良いので、単語やソングなど、普段ふと口から出てくることも多いそう!
お仕事で忙しいお母さんも、大助かりの様子です。
優しいご家族に見守られながら、規則正しくスクスクと育っているRくん、これからも たくさんのこと、おぼえようね!!
“Here you are.”
アクティビティ『At a Restaurant』で、お食事代の$9をRくんが渡してくれています。
この日のメニューは…
cheese , sausage , cream puff , Popsicle , etc…
どれを注文するか、お母さんと一生懸命に考えました。
“Yummy!”
とっても美味しそうに食べてくれました。
Thank you so much !
2021年8月5日
4月にスタートしたPFクラス、男の子4人で毎回とっても賑やかに進んでいます! 自己紹介や、一問一答など、4ヶ月ほどでずい分上達しました。
分からない所は教え合いながら、楽しんでレッスンに参加しています!