金曜PAクラスは、Rimuさん Sayuriさん Reiaさんの6年生トリオで構成されています。 SayuriさんとReiaさんは教室まで徒歩数秒の、ご近所のお嬢さんです。
皆、中学年の頃から仲良く取り組んできました。 今では『進行形』や『過去形』『人称』の理解も深まって、英作文もスラスラとこなします。学校も同じなので時々学校の話題なのか、楽しそうな笑いであふれています。
ただ今、ECC児童英語検定試験の二次試験に向けて練習中です。
外国人講師との面接は緊張すると思いますが、思い切り楽しんで欲しいです!!
木曜PAクラスは、6年生のSeira君、Harunobu君、Shionちゃんの3人のクラスです。
低学年の頃から一緒に楽しく学んできました。 3人共小学校が違うので、それぞれの学校の話題で盛り上がったり時には趣味の話で盛り上がったりと、レッスンの合間も笑顔が絶えません。
5年生で上級クラスになった初めの頃は、単語や文法が難しくて四苦八苦していましたが、今ではテキストにも慣れ、過去形や進行形、人称もよく分かるまでに成長しました。
長文読解もこなします!
お勉強はもちろん、ハロウィンやイースターなどのイベントレッスンも皆とても楽しんでいます。
ECCで培った力をもって、中学校でも活躍して欲しいと願っています。
又、Shionちゃんが この度、ECC生として10周年を迎えました!!
2才の頃からネイティブの発音を聞いているので、リスニングの力がすごく発達しています。
これからも思いきり英語を楽しんでね!
教室も冬休みに入った12月の終わりのある日、玄関のチャイムが鳴りました。 『宅配便かな?』と思っていると玄関戸が開き「お久しぶりですー!」と懐かしい声が…
昨春の卒業生で、現在横浜の大学に通うSahoちゃんが訪ねて来てくれたのでした。懐かしい笑顔に嬉しくなり、沢山お話しました。
都会のブランド大学に入って、変わってしまったかな〜?と思っていたけど、Sahoちゃんは変わらずマイペースで面白い子のままだったのでホッと一安心。
「英語のテスト、クラスで一番だったよ!」と言ってくれ、さらに嬉しくなりました。 またいつでも顔を見せてね!!
お土産に頂いたお菓子、まだ慣れないアルバイトを一生懸命にして買ってきてくれたのだと思うと、胸がジ〜ンとしました。
“BENIYAさんの クルミッ子” ものすごく美味しいです 賞味期限ギリギリまで大切に、少しずつ頂きます。 Thank you so much (^^)