「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

小浜教室

オバマキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5340-8502

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

2021.4.22

語学習得スピード差異

語学習得スピード差異

語学の習得には早い子、ゆっくりでも後々急に伸びる子、じっくり伸びる子といます。

 

目には見えない力、点数には完全には反映されない力というものがあります。

 

リスニング力、リーディング力は計れないことも多いです。

 

問題に間違えたからと言って聞き取れていない訳ではないのです。

 

例えば、音は記憶しているが単語の綴りが正解ではないから点数に反映されない。

 

リスニングでは、途中までは言っていることは分かっているけど、質問の意図が理解出来ていなかったという母語の問題の場合もあります。

 

留学中、こんな人がいました。
ペラペラなのに資格試験では点数が取れない。逆に資格試験は点数が良いが話せない。

 

語学とは日常です。
が、日本人にとってに英語は非日常。

 

文法もドイツ人が英語学習するのと、日本人が学習するのでは、英語というものの到達距離が全く違うのです。

 

逆に、日本人に近い言語は韓国語。漢字を使う点では中国語も近いですが、文法は全く違います。

 

中学生からはなるべく数値化して、点数やタイムで可視化しますが、それまでは見えてこない部分も大きいと実感しています。

 

なので、小学生卒業までは成績に拘るのではなく、出来なかったことが出来るようになったところを見つけて、伝えてあげるという視点で、我が子を見つめてあげて欲しいなと思います。

 

中学生からは、点数やWPM(word per minute)に拘ってtry and errorで自己研鑽して頂きます。

 

語学はコンプレックスを感じやすい学問です。じっくり長い目で見守ってあげたいですね。

プログラミングについて学びました。コンピュータは何をどう理解して動くのか?英語で学びます。