勝山市元町の子ども英会話教室ならECCジュニア元町教室

元町教室

モトマチキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5340-8534

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2023年5月の教室日誌一覧

2023年5月8日
猫オーナーライフ第3期

きなこ・まじめが突然亡くなった日、ふと新聞をみると『猫もらってください』の文字が目に飛び込んできました。

これは天からの啓示、とばかりにすぐに連絡を取り娘と一緒に見学に行き、そのまま生後3か月の女の子を1匹お持ち帰りしました。毛色が白くほわほわしていたので淡雪と名付けました。(通称ゆっきー)。

 

小さかったきなこ・まじめと違い、ゆっきーは遊びたい盛りの子猫だったのでKAIにちょっかいを出しまくり、目の見えないKAIはあからさまに鬱陶しそうにしていたので、ゆっきーの遊び相手を探し始めました。

ちょうど保護猫のオーナーを探している団体を見つけたので見学に行き、捨て猫として保護されていた3か月くらいの女の子を1匹引き取り、毛色からきなこと名付けました。きなこ・まじめと区別するために、きなこ・まじめは初代きなこに改名。あまり呼ばれることはないですが、保護猫きなこは2代目きなことなりました。

これで猫は3匹になりました。

静かに過ごすKAIと、飽きずに遊びまわるゆっきーときなこを見ていてほんわかする日々を送っていたのですが、ふと何気なくKAIを譲り受けたブリーダーさんのサイトを見に行ったら、売れ残りのシンガプーラが1匹いました。

もうすぐ2歳の女の子です。

ブリーダーさんに連絡をしてみると、「送料無料、キャリー、フードなど諸々お付けします。2万円でいかがでしょうか」と返信がきました。

 

シンガプーラが2万円?????

 

あまりの驚きに「はい、喜んで」と返信してしまいました汗

 

そういう訳で、人生史上初の猫4匹オーナーとなりました。

 

一番最後に家族となったシンガプーラはJellyBeansと名付けました(通称ジェリー、ジェリ子)。

ゆっきーは淡雪かんから名付けました。

きなこはゴマきなこから名付けました。

ジェリ子はJellyBeansから名付けました。

そうです。お気づきになられましたか?

全員お菓子から名付けたんです笑

 

ゆっきーときなこは和菓子から、ジェリ子は洋菓子(洋駄菓子?)から名付けました。

 

私にとって、猫はお菓子と同じくらい可愛くて愛おしいものだからです。

とはいえ、人間と猫の数が同じというのは、なかなかのものでした。

飼う猫の数としては、家族の人数未満の方が平和だと身をもって実感した時期でしたね汗

 

その後KAIが闘病の末虹の橋を渡り現在の3匹になりましたが、みなさんもご存じの通りヤギが仲間入りし、相変わらず賑やかな我が家です。

実はまだまだ野望があるのですが、それは今後のお楽しみということで。