勝山市元町の子ども英会話教室ならECCジュニア元町教室

元町教室

モトマチキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5340-8534

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2024年3月12日
カテゴリー: お知らせ
【ECC×大谷翔平選手 共同プロジェクト!】

【ECC×大谷翔平選手 共同プロジェクト!】

 

ECCブランドアンバサダーにメジャーリーガーの大谷翔平選手が就任いたしました
今回のアンバサダー就任に伴い、大谷翔平選手との共同プロジェクトがスタートしています

 

「SHOW YOUR DREAMS 2024」と題し、
小・中・高校生、合計100名に
海外留学+ホームステイをプレゼント!

 

皆さんの夢や可能性を
世界へ広げていくプロジェクトに
ぜひ、ご参加ください♪

 

※応募期間:2024年3/1(金)~4/14(日)

 

「大谷翔平共同プロジェクト」で検索
プロジェクト詳細は、ECC公式HPへ
ぜひ、ECCジュニア生も、そうでない方も奮ってご応募ください

2024年1月26日
カテゴリー: その他
先生だって人間ですもの

小学生以上のクラスは、5回ごとにボキャブラリーなどのテストを行います。

日々の頑張りを讃えて、テストが終わった日はお菓子のつかみ取りをしてもらうのですが…

上級クラスの生徒さん達が、つかみ取りをした後に

「少ない!」

「これきらーい!」

 

などなど大騒ぎをするようになり、ひいてはその場でお菓子のトレードをするようになり、次のクラスの子たちが廊下で待っているにも関わらず、いくら注意しても延々とやっているので

もうつかみ取りはしません!!!!

と宣言して、それ以来上級クラスのみ予めお菓子の袋を用意するようにしました。

相変わらず生徒さんから文句は出ますが、先生だって人間ですもの。

好意でやっている事に文句を言われたらムッとします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

今日は上級クラスのテスト日なのでお菓子を持って帰って貰いますが、はてさて生徒さん達はなんと言うでしょうか…

 

2024年1月17日
カテゴリー: お知らせ
ECCジュニアってどんな教室? ~選ばれる5つの理由~

「春から英語を習わせたい!」
「小学校の英語の授業についていけるか不安!」
「英会話スクールってたくさんあるから迷う…」

 

そんなお悩みを抱えている保護者さまはいらっしゃいませんか?
今回はECCジュニアの5つのおすすめポイントをご紹介します!

①一人ひとりに寄り添うホームティーチャー

英語学習経験のあるホームティーチャーだからこそ、お子さまの性格や個性にあった的確な英語指導を行います。子供たちの「話したい!」「伝えたい!」を引き出してくれるから、自身を持って取り組めます。一人ひとりの成長を温かい目で見守ります!

 

②ご近所だから通いやすい
ECCジュニアはその数全国で約10,000教室。教室はあなたのご自宅の近所にあります。
通いやすく送り迎えもらくらくです♪

 

③年齢・目的に応じた豊富なコース
それぞれの年齢の発達段階や興味に合わせた学習内容で、少人数制によるきめ細やかな指導を行っています。しゃべりたくなるコンテンツを盛り込んでいるので、幼児も小学生も中学生も「英語が話したい!」気持ちが育ちます。

 

④しっかり身につくオリジナル教材

ECCジュニアの教材は英語教育のプロが子どもの発達段階に合わせて作っています。
心が豊かになる教材、身につけたことが「生きる力」となる教材を目指して、常に改良を重ねています。

 

⑤力がつく充実したカリキュラム
少人数制ならではのECCジュニアのレッスンでは、たくさん聞いてたくさん話せます!先生や友だちの英語を聞いてわかる体験や自分の気持ちを伝える体験を積み重ねていき、英語をしっかり身につけます。

 

ECCジュニア 元町教室ではただいま2024年度新規生徒さんを募集中!!
勝山市元町近隣のみなさん!進学・進級を期に元町教室で英語・英会話を始めてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォーム
お名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
受講者のお名前

受講者の性別
受講者の生年月日

現在の年齢・学年
メッセージ
2023年12月31日
カテゴリー: 教室だより
なんとなくクリスマス会

12月最後のレッスンは、『なんとなくクリスマス会』を行いました。

 

パーティというよりも、日頃の学習発表会にクリスマス風味をプラスして、といった感じでしょうか。

スーパーラーニングクラスの生徒さん達はひとりずつ音読発表を、レギュラークラスの生徒さん達は自己紹介を行いました。(幼児クラスの皆さんはお絵描きをしてもらいました)

それらは全部録画し、編集してまとめたものを保護者の皆さんにご披露させて頂きました。

 

読み間違えや言い間違えなどは気にしない! ひとりで立派に発表できることがすごい! がモットーなので、何があっても最後まで録画し続けます(「カメラを止めるな!」と同じです)。

ひとりひとりの発表を録画しながら聞いていると、俯瞰で聞ける分生徒さん達の弱点が見えてきます。

(複数形の意識が弱いな)

(リズムに乗り切れていないな)

等々チェックしながら聞けて私も勉強になりました。

 

 

発表が終わったらプレゼント交換です。

ツリーに下がっているジンジャーブレッドマンクッキーをひとつ取り、私からのプレゼントも含めて全部で3つ手にした生徒さん達は、これから年末年始の楽しい時期に入ることもあってとても嬉しそうでした。

 

年が明ければECC児童・中学生英検®2次面接の練習が始まります。

それまでしっかり英気を養って下さいね!

2023年12月18日
カテゴリー: 教室だより
リベンジ ハロウィン

ハロウィンレッスンに来れなかった子のために、リベンジハロウィンレッスンを行いました。

ちょうど発表の多いレッスンだったので、みんな張り切って前でスピーチしてくれました!

何回やっても仮装は楽しいですね♪

 

来週はクリスマス会です。

もっともっと楽しみましょう!