2018.10.31
ハロウィーンパーティー

10月26、31日に道志、文大駅前教室においてハロウィーンパーティーを行いました。

ドラキュラになりきっています。


トリックオアトリートに出かけました。

最後はお楽しみのピニャータの後はキャンディーをばらまきました。みんなたくさんゲットできたかな?
お申込みフォーム
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
文大駅前教室
ブンダイエキマエキョウシツ
10月26、31日に道志、文大駅前教室においてハロウィーンパーティーを行いました。
ドラキュラになりきっています。
トリックオアトリートに出かけました。
最後はお楽しみのピニャータの後はキャンディーをばらまきました。みんなたくさんゲットできたかな?
お申込みフォーム
10月21日に大手町プレイスカンファレンスセンターで行われたワーコ・フェスでの協賛セミナーにおいて、ゲストスピーカーとして参加しました。
テーマは『子供を志望校に合格させた先輩ママに聞く教育と働き方』です。仕事で忙しい合間を縫って、どのような子育てを行なってきたのかなどをお話しました。
「読解力が大切なので、図書館にはよく通った」「知的好奇心を育てる為に科学館によく行った」「なんでも子供と一緒に楽しむ(家事も)」等をお伝えしました。でも一番大切なのは、「親子でたくさん会話する」ことだと思います。
お申込みフォーム