9月お休みは、1日(水)、18日(土)、20日(月)、23日(木)です。
年間行事表と一緒にご確認ください。
あっという間に夏休みが終わり、二学期が始まりました。
心機一転!二学期も頑張ろう!
二学期は、行事が盛りだくさん。
学校では、運動会もありますが、ECCでは、ハロウィンにクリスマスに懇談会にECC児童英語検定筆記試験があります。
楽しい時はしっかり楽しんで、頑張る時は全力で一生懸命頑張って、みんなで目標を作りレッスンを行いたいと思います。
コロナウイルス感染対策防止について
コロナウイルス感染予防対策(レッスン毎の教室の消毒、換気、マスクの着用、手指の消毒、検温、各机にパーテーション設置、講師の不要不急の外出を控える等)を徹底しますが、ご心配な方は、休会も可能ですのでご相談下さい。
マスクの着用等のご協力、大変ありがとうございます。
お手数ではありますが今後もお願い致します。
尚、教室の休講に関しまして、周りの小中学校の動向に合わせる規定となっております。ご承知おき下さい。
再び新型コロナウイルスが全国的に感染を拡大しております。
当教室でも引き続き以下のように感染予防対策を行なっていきます。
・生徒同士の間隔を1メートル以上あける。
・生徒の手の消毒。
・レッスン毎、教室等の消毒を行う。
・冷房をつけながら換気をする。
・講師のマスク着用、手洗いうがい、手の消毒、体温を測り37.5度以上の場合は休講にし振替えレッスンを設ける。不要不急の外出を控える。
再び、お子様のマスク着用や37.5度以上の発熱の場合は、お休みを検討していただく等のご協力もまたよろしくお願い致します。
出来る限りの感染予防対策をし、安全な場所にしていきたいと思います。
冷房を効かせるため時間帯によっては部屋を狭くしますが、生徒同士の間隔をとり窓も少し開け三密を避けたいと思います。
・8月のお休みは
11日(水)、12日(木)、14日(土)、16日(月)
この期間、お盆でレッスンはお休みです。
・今年もサマーフェスティバルはコロナウィルス感染拡大の心配が解消されないため、中止とさせていただきます。が、代わりに今年はYouTube配信形式も計画中です。詳細は後日、連絡致します。
・今後も、レッスン当日に37.5度以上の発熱があり、風邪症状がある生徒さんはお休みのご検討をお願い致します。マスク着用のご協力もお願い致します。
・随時、学習の相談等、受け付けております。少しでもご不安な事等ある方は、お気軽にレッスン前後、LINE、お電話にてご連絡下さい。
改めまして、日頃より、教室への送り迎えや宿題確認等のご協力、大変ありがとうございます。
レッスン内でも、一人一人の生徒さんが、しっかり考え発言し、声に出しながらライティングを行い、リスニングも真剣に行っています。
中学生の生徒さんも期末テストが終わり、高得点が多く、「英語が一番できた!」という声も多かったです。
中学生になると、特に、小学生のうちに英語を習っていた子とそうでない子の英語の好き嫌いの差がよく分かります。
周りの友達よりも、英単語をたくさん覚えている。書ける。文が読める。リスニングが簡単。文法が身に付きやすい等、たくさん気づくことがあるはずです。
心から英語が得意だ!と感じてもらいたいと思っています。
生徒さんには、少々厳しく言う時もありますが、身に付いて欲しいから、英語学習から自信を持ち、学ぶことを好きになって欲しいからです。
やればやっただけ身に付きます。点数の差は、学習した時間が大いに関わっているかと思います。
そして、4月、5月の学習に戻ってみてください。できるところがたくさんあり、簡単で楽しいと思えるかもしれません。人とは比べない、以前の自分と比べ、できた自信を付ける。
「ぼく/わたしはできる」と声に出し、マイナスなことは思っても声にせず振り払う。
あきらめず自分のために何度も繰り返しやる。努力は必ずいつか報われる。
このような英語の大切さ、英語の楽しさをここ最近お話ししました。
また、みんなでがんばります。
今後ともよろしくお願い致します。
Good luck☆