スピーチコンテスト

8月13日に地域の中学生による英語のスピーチコンテストが実施されました。
コロナ感染者拡大の影響で急遽、ビデオでの参加になりましたが、我が教室から中3生、R.Iちゃん、H.Nちゃん、R.Mちゃんの3人が参加しました。このうち、R.Iちゃん、H.Nちゃんは2年前にECC主催のスピーチコンテストに参加し(以前ホームページに動画をUPしました)、そこで人前で英語でスピーチをする心地よさを経験した結果、今回の出場を決意し、人前でスピーチすることを大変楽しみにしていました。2年前も堂々としたスピーチを披露してくれましたが、今回さらに実力をつけ、3人とも素晴らしいスピーチを披露してくれました。講師としてとても誇らしいです。
スピーチ内容が素晴らしいので是非、原稿に目を通してください。

最初は、R.Iちゃん。練習の過程で見事に原稿を見ずにスピーチを披露してくれました。
動物好きのRちゃんらしい主張でした。

2人目は、H.Nちゃん。まだ、練習の過程でスピーチ原稿を見てですが、本番は原稿なしで堂々とスピーチができたということです。
現在のコミュニケーションのあり方について英語で上手に内容をまとめています。

3人目は、R.Mちゃん。教育格差について、日本だけではなく世界にも焦点をあて、英語で上手にまとめてあります。難しい内容で暗誦することに苦労していましたが、一生懸命練習をしていました。
※練習の過程をそれぞれ録画させてもらいましたので、教室日誌にて披露したいと思います。
お問い合わせフォーム