「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

駄知・池田教室

ダチ・イケダキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5801

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

実績紹介一覧

2022.9.29

漢検®受検者全員合格しました!!!!

漢検®受検者全員合格しました!!!!

皆が待ちに待っていた漢検®の結果が届きました。

受検者全員合格です。皆、余裕の合格でした。

 

おめでとうございます!!

 

Y君は、小6で5級受検をし、見事満点を獲得しました。

大変素晴らしい成果です。

 

他にも、後もう少しで満点の生徒さんも何人かいましたよ。

来年も頑張ると皆、笑顔で合格証を受け取っていました。

 

順次、許可の取れた生徒さんの写真をあげていきますね。

S君、小6,6級合格。10級から毎年受検しています。

 

いっしょに映りたいと言いながら、まともに正面をみてくれる子はいませんでした。

Sちゃん、小4,8級合格。10級から毎年受検しています。

Nちゃん、小3、9級合格。同じく10級から受検、頑張っています。

 

さすが、女子(笑)。いっしょに映りたいと言って、ポーズもきめてくれました。

Aちゃん、中1、5級合格。

中学生、受験期を意識して頑張っています。

英検®も頑張ります。

Rちゃん、中1、5級合格。

中学生、受験期を意識して頑張っています。

英検®も頑張ります。

Bちゃん、小6、6級合格。10級から毎年受検しています。

 

今年は1問ミスで満点を逃しました。

けれど、苦手な音訓がすべてパーフェクトで喜んでいます。

 

来年も5級合格目指して頑張るそうです。

H君、小5,7級合格。10級から毎年受検しています。

 

大変、よく頑張りました。

H君、小5,7級合格。駄知教室で漢検®をやっていることを知って、初めて受検してくれました。

 

大変、よく頑張りました。

Hちゃん、小6,6級合格。Hちゃんも、常連の受検者さんです。

 

 

大変、よく頑張りました。

R君、中1,5級合格。中学生になり、受験期を意識して、初受検です。

 

大変、よく頑張りました。

S君、小4,8級合格。駄知教室で漢検®が受けられることを知って、初受検です。

 

大変、よく頑張りました。

Y君、小6,5級合格。小6で、5級(小6の漢字修了レベル)を受検するだけでも素晴らしいのに、1人だけ満点を獲得しました。

 

大変、よく頑張りました。

2022.8.29

スピーチコンテスト S.Nちゃん、県大会出場します

スピーチコンテスト S.Nちゃん、県大会出場します

8月19日(金)無事に令和四年 中学生スピーチコンテスト、東濃地区予選が行われました。

 

以前に当教室の生徒さん3名が出場するとお伝えしましたが、そのうちの1人、S.Nちゃん、県大会に出場するという嬉しい報告がありました。コロナ禍で参観が規制されていて、見ることが出来なかった私たちにお母さんがビデオを送ってくれました。

 

とても、堂々として落ち着いたスピーチでした。

 

ビデオをSちゃんの了解を得たので、いつかアップしたいと思います。

教室生さんが、スピーチコンテストで活躍してくれるのを毎年、楽しみにしています。

Sちゃん、県大会でも実力を発揮して頑張って来てくださいね。

≪拡大版はこちら≫

 

 

 

Sちゃんのスピーチ動画を掲載します。
とても堂々として落ち着いたスピーチだと思いませんか?

2022.7.29

英検®合格しました!!

英検®合格しました!!

我が教室はレッスン日の兼ね合いもあり、毎年10月実施の英検®のみを教室で開催します。

そのため、それ以外の日程で受検希望の生徒さんは本会場受検を試みます。

今回も6月英検®を4名の生徒さんが受検しました。

そして、無事に4名、合格の報告を受けました。

中学校3年、Sちゃん、なんと英検®準1級。中学卒業する前に取得したくて頑張りました。

素晴らしいですね。

小学校5年、T君、英検®4級。早い段階での合格素晴らしいです。

高校2年生、Aちゃん、英検®2級。本人も1度の受検で合格できないと弱気でしたが、1次試験も2次試験も一度でパス出来ました。高校卒業するまでに英検®準1級取得できるといいですね。

中学校3年、Sちゃん。英検®準2級合格。中学校卒業前に準2級取得できてよかったです。

 

8月19日に行われる英語のスピーチコンテストでは「自分の夢に向かって」というタイトルで、言語を学ぶことの楽しさについて語ってくれます。