「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

駄知・池田教室

ダチ・イケダキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

漢検®

漢検®

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5801

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

イベント情報一覧

2023.5.21

キッズフェスティバルのご案内

キッズフェスティバルのご案内

今年もECCジュニア駄知・池田教室はキッズフェスティバルに参加します。

昨年度と違い、低学年用、高学年用に分けて開催します。

興味のある方、是非お問合せください。

 

毎年、質問があるので・・・・

 

参加費用はありません。

 

皆さん、この機会にネイティブ講師との交流をお楽しみください。

お申込みフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2023.3.23

ご褒美マーケット 開催week!!!

ご褒美マーケット 開催week!!!

今年も最終レッスン、修了式の日に今まで宿題やスピーチ、単語テストなど頑張って集めたシールの数をもとにご褒美マーケットが開催中です。

 

この日を心待ちに、宿題をきちんとして毎週の小テストなど頑張って来た生徒さんたちがたくさんのご褒美をもらえるシステムです。

 

私は、この日のために、ジョン先生といっしょにたくさんのお菓子を箱買いしてきます。

 

最初の年は、シールの価値に気付かなかった生徒さんたちも、先輩生徒さんたちがたくさんのシールでお菓子を交換するのを見て、翌年から力が入ります。

 

生徒手帳の裏にシールを集めるのですが、そのため、生徒手帳がなくなるとパニックです。

 

あるエピソードに、筆箱の中に生徒手帳を入れていた生徒さんが、ある日、その筆箱をなくし、保護者さんが電話がかかって来て、「筆箱はどうでもいいのですが、大事な生徒手帳がないとお子さんがパニックになっている」旨を連絡して来ました。その後、無事に筆箱が見つかり、生徒手帳も見つかったのですが、そのくらいこのご褒美マーケットの日を楽しみにしてくれているという一例です。

 

1年間、みんなよく頑張ったね。

 

来年度もたくさん英語を勉強して、ご褒美マーケットでたくさんのお菓子と交換できるように頑張りましょうね。

2023.2.28

二次面接試験、無事に終了

二次面接試験、無事に終了

3月23日(木・祝)多治見の産業文化センターでECCジュニア主催の全国児童中学生英語検定二次面接試験が行われました。

 

午後1時半よりスタートし、すべてが終了したのは午後4時半近くでした。

 

約10名近くの欠席者がいましたが、池田・駄知両教室を合わせて105名の児童が無事に面接試験を受けました。初めての生徒さんは、慣れない環境で泣き出してしまう生徒さんもいましたが、しばらく落ち着いてから再トライし、無事に試験を受けることができました。何度も経験している生徒さんは慣れた感じで、試験会場の外まで聞こえる大きな声で受け答えをしていました。試験会場から出て来る生徒さんの顔は皆、自信に満ちてやり切った感じで成長が感じられました。

 

2つのお部屋で順番に試験を受けるため、毎年長女がお手伝いをしてくれるのですが、今年は用事があったため、ジョン先生が珍しくヘルプしてくれました。

 

今年もたくさんの生徒さんが満点を取ることができました。

1次試験も満点だった生徒さんが2次試験も満点を取った場合、金メダルがもらえます。

今年は14名の生徒さんが金メダルを獲得することができました。

 

来年度、金メダル獲得するため、来週からのレッスン頑張っていきましょうね。

 

 

保護者の皆さま、送迎ありがとうございました。

3名ずつ、試験会場前で順番を待ちます。

 

緊張している生徒さんとは対照的にジョン先生がリラックスした様子でカメラ目線だったことに気付きませんでした。(本人は、ホームページ用の写真を撮っているとは思っていなかったようです)