「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

金岡教室

カナオカキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5264-5863

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2022.3.10
カテゴリー: レッスン報告

中学生英会話JE(中1水曜)クラス発表

中学生英会話JE(中1水曜)クラス発表

加藤学園暁秀中学校M君による

【My speech 】

沼津市立第二中学校Aさんによる【Universal Design】暗誦発表

沼津市立第五中学校Sさんによる

【My speech】

 

My speech では、将来の夢と夢を叶えるためにこんな努力をしたいという内容です。暗誦発表では、全ての人がより住み良い環境にするために、をテーマとしたSDGsの一つです。

 

ECCジュニア金岡教室では、中学生英会話クラスも絶賛開講中です。

⭐︎高校卒業までに英検Ⓡ準1級取得を目指します。

⭐︎英語力のみならず、自分の意見を持ち、しっかりと発信できる人を育てます。

⭐︎世界的な視野でものごとを捉え、思考、分析し、自身の考えを発信していきます。

 

金岡教室には、他にも沼津市立金岡中学校、沼津市立門池中学校、からも多くの生徒さんが通ってくれています。

2022.3.7
カテゴリー: レッスン報告

小学生英会話PA(月)クラスUseful expressionsの発表

小学生英会話PA(月)クラスUseful expressionsの発表

ECCジュニア金岡教室の小学生英会話クラスの最高学年PAクラスによる【Useful expressions 】発表です。

 

地下鉄駅内でのお客さんと駅員さんとの会話です。目的地まで何線で行ったら良いのか、乗り換えがあるか、幾つ目の駅なのかなど、表現できました。

さすが5-6年生。観てくれる人を意識し、視線や立ち位置、小物の持ち方などもいろいろ検証しながら頑張りました!

 

出演:沼津市立金岡小学校6年生2名

沼津市立門池小学校5年生1名

沼津市立門池小学校5年生

三島市立東小学校5年生による

バーガーレストランでの店員さんとお客さんの会話です。

 

緊張から、動きがちょっと硬いのは本人たちも自覚しているようですが、思うようにはいかないようです。ついつい早口にもなりがちでしたが、今までで最高の仕上がりです♪

2022.3.7
カテゴリー: レッスン報告

小学生英会話PA(月)クラス【Think and Talk】の発表

小学生英会話PA(月)クラス【Think and Talk】の発表

沼津市立金岡小学校6年生2名

沼津市立門池小学校5年生1名

三島市立東小学校5年生1名

 

それぞれ、自分の好きなトピックを選び、発表しました。小物も自分で製作しました。

小物の持ち方、声のトーン、などに気をつけ、練習を重ねた結果、見事『Take1』で撮れました!

 

日本文化である『玉入れ』『四字熟語』『肉じゃが』などを英語で説明したものです。ECCジュニア金岡教室では、グローバルな視点で海外のトピックにもたくさん触れますが、日本文化を英語で表現することにも力を入れています。