ボキャスロン、久々全部できた!
沼津市神田町のECC ジュニア金岡教室の小学生英会話クラスに今年4月から通ってくれている、金岡小学校4年生男子
「お家での練習を重ねていないと、なかなか全部言えるようにならないんだ。やっとできたー」
ECCのレッスンは、お家での予習がとても大事。予習ができていれば、レッスン内容もわかりやすいし、新しい単語や表現もどんどん吸収できます!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
金岡教室
カナオカキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
沼津市神田町のECC ジュニア金岡教室の小学生英会話クラスに今年4月から通ってくれている、金岡小学校4年生男子
「お家での練習を重ねていないと、なかなか全部言えるようにならないんだ。やっとできたー」
ECCのレッスンは、お家での予習がとても大事。予習ができていれば、レッスン内容もわかりやすいし、新しい単語や表現もどんどん吸収できます!
ECCジュニア金岡教室にて12月第1週のレッスン時間に実施の英語検定試験に備えて
小学生5-6年生の英会話クラスでは、英作文の特訓をしました。
バラバラの英単語はマグネットでできているから、語順を間違ってもすぐに入れ替えて思考できるのがとても評判です。
英作文が苦手な生徒さんたちにも、楽しく取り組んでもらえます。
このように、金岡教室では楽しみながら英語学習の成果を出す工夫を、常に心がけています!
マグネットでできた英単語を正しく並べ換えて、与えられた英作文を作ろう。難しい構文も、マグネットだから簡単に入れ替えて試行錯誤できるね!
ペアで知恵を出し合って、相談しながら、正しい英文を完成できた!やっぱり友達の存在が頼もしい!
1つができたら、別バージョンにもトライしてみよう。主語の次は動詞が来るね。
完成した文は大きな声を出して読んでみよう。
10月からECCジュニア金岡教室に仲間入りしてくれた英会話クラスのTくん(2歳)は、車が大好き。教材のアルファベットソフトパズルとクリップも、 “cool car “に大変身です!
幼児さんの発想にはいつも感動します。電車にクリップの車輪をつけて、救急車用の道を作ったよ!英語で知育。
動物さんたちに、色々な食べ物シールを貼るべきシート。なぜか愛用車の駐車場に。発想の転換。英語で知育は忘れません。
こちらにも、きちんと駐車された愛用車たち。ガソリン切れで給油待ちなんだって。覚えた英語は”gas” “empty “
お問い合わせフォーム