2020.7.14
カテゴリー:
レッスン報告
中学生英語暗誦大会(クラス大会)

2020年度の全日本ECC中学生英語暗誦大会(中英杯)は新型コロナウィルスの感染防止のため中止となりました。
しかし、教室で実施したクラス大会では生徒の皆さんは元気いっぱいに立派な暗誦を披露してくれました。大変な努力の結果に拍手!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
長野スクエア教室
ナガノスクエアキョウシツ
2020年度の全日本ECC中学生英語暗誦大会(中英杯)は新型コロナウィルスの感染防止のため中止となりました。
しかし、教室で実施したクラス大会では生徒の皆さんは元気いっぱいに立派な暗誦を披露してくれました。大変な努力の結果に拍手!
年に一度実施されるECC児童英語検定試験が終了しました。12月初旬に一次試験を教室で行い、1月から2月にかけてネイティブスピーカーの先生と一問一答のスピーキングテスト(二次試験)が行われました。見事満点という成績の生徒さんにはECCから満点賞(メダル)が贈られました。1年間にわたりこつこつと努力を重ねた賜物です。本当に素晴らしいです。
1月19日日曜日、一宮スポーツ文化センターにてECC児童英語検定試験(二次試験)が行われました。教室にて実施した一次試験(筆記試験)につづく、ネイティブスピーカーの先生との面接試験です。担当の先生は山登り大好きなミッキー先生でした。とてもお茶目な先生で、試験開始前から子どもたちにいろいろと話しかけてくれました。それでも子どもたちは緊張していましたが、試験終了後は笑顔があふれ、達成感いっぱいでした。こうして一年に一度自分の成長を感じられるのは良い経験です。