今年度のPFクラスレッスンも今週を含め残すところ3回となりました。
一年の締めくくりとして来週のレッスンではMy speechの諳誦発表を行います。
コースブックP11の24文のうち、
1年生は10文以上
2,3年生はできれば20文以上
を見ずに言えるようにしてきてください。
文は順番通りでなくてもいいです。
またどの文を言うかも自由です。
今までと内容を変えても大丈夫です。
自分の言いたい文を覚えてきてください。
英語で話す機会を想定し、自分のことを相手に知ってもらい、コミュニケーションを広げていくための練習です。
覚えておいて役に立つこと間違いなしです。
練習にご協力頂きますようお願いいたします。
今年度のPIクラスのレッスンも今週を含め残すところ3回となりました。
一年の締めくくりとして来週のレッスンではLet’s Speak!の諳誦発表を行います。
コースブックP144を今週のレッスンで完成させ、来週のレッスンでは見ずに諳誦発表を行います。
スラスラと言えるようにしっかり練習してきてください。
英語でのコミュニケーションでは、自分から話題を提供できると話が広がります。
覚えておいて役に立つこと間違いなしです。
お家の方にも練習にご協力頂きますようお願いいたします。
来週諳誦ができない生徒は再来週のイースターパーティー時に再度発表してもらいます。
来週までにしっかり覚えてしまいましょう!
Good Luck!!
今年度のレッスンも今週を含め残すところ3回となりました。
一年の締めくくりとして来週のPAレッスンではMy Projectの諳誦発表を行います。
今週のレッスンではU8-3のマイプロジェクトを書いていますが、来週の発表ではこれまで学習したマイプロジェクトから好きなものを選んで発表してください(ただし3-3は除く)。
自ら発信できる力を養成するためには意見を言う時の形式や言い回しに慣れることが近道です。
覚えておいて役に立つこと間違いなしです。
ご家庭で練習にご協力頂きますようお願いいたします。
来週諳誦ができていない生徒は再来週のイースターパーティーの際に再度発表してもらいます。
来週までにしっかり諳誦し、堂々と自分の意見を言えるようにしてきてください。
Good Luck!