「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

豊田東保見町教室

トヨタヒガシホミチョウキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5267-4149

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

ECCジュニア豊田東保見町教室は保見駅から徒歩8分です。

  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真
  • 教室の雰囲気が分かる写真

初めまして!14年間、外国に住んでいた経験があり、次の世代に世の中を飛び回れる力を与えたく、英会話講師になりました。
帰国子女で、英会話必須の発音に関しては任せてください。妥協しません、だから生徒たちの発音はトップレベルです。英検®も積極的に進めます。今まででは小学4年生で5級に合格しています。
この教室では、東保見町の子だけでなく、伊保町、乙部ケ丘、みよし市、浄水町、保見町、西中山町、高橋町、朝日町と、遠くから通っていただいてる子もいます。
子供たちそれぞれの性格、レベルを見極めて教えています。悩み事も保護者からきいて、改善できるように授業を進めています。宿題も必須なので、そこはしっかりできるように指導します。
ここの教室だから身についた、と思っていただけるように努力しています。

対象年齢

タイムテーブル

備考

2025年度受付開始☆

☆年中☆
(火)15:20-16:20

 

☆小学2年生☆
(月)16:15-17:15

 

☆小学5年生☆
(金)18:10-19:50
(次年度は火曜日16:30に移動)

 

☆小学6年生☆
(金)18:10-19:50
(次年度は火曜日に移動)

 

申し訳ありませんが、他の学年は受け付けていません。

 

満員に足した時に募集終了します。更新の多少のズレがありますことをご了承ください。

 

お問い合わせフォームよりお願いいたします。

講師紹介

講師の写真
高須 亜弓

< 経歴 >

カンタベリー大学(ニュージーランド)

< 資格 >

TOEIC® 955点
英検®準1級

親の仕事関係で、小・中学時代はオーストラリアのメルボルンで過ごし、高校は日本で卒業したのち、大学はニュージーランドに行きました。

英語が母国語ほど「日本語が上手な外国人」と言われます。この英語力を無駄にはしたくないと思い、2015年に始めました。
外国で住んでいないと経験できない事を子供たちに伝え、広い視野で物事を見れるようになれたらいいな、と思います。世界は広い、色んな夢をもって自分らしく生きよう!

子育て中で、趣味は庭いじりや物作り。洋画や洋楽を流しながら家事。時間があればヨガ。動物大好きで、中型の繊細な保護犬と、魚たちを飼っています。昔はウサギ、猫、ハムスター、亀もいました。本音は狼がほしいです。

 

無料体験レッスンはこちら

お知らせ

スペシャルメイトキャンペーン

春の入学キャンペーン

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生

よくある質問

一覧へ

クラスの最高人数は何名ですか?

学年によります。
2.3歳児は3名。4.5歳児は4名。小/中/高6名。大人は4名。
そのクラスの雰囲気で変わることもあります。しっかり見切れる範囲で決めています。

駐車場はありますか。

駐車場はありません。道もとても狭いため、教室の前の道は通行禁止です。その代わり、近くの場所で乗り降りを案内しています。他、近くに知り合いがいる場合、そちらで乗り降りを頼むこともあります。協力があって成り立っている教室です。

覚えが遅いため、ついていけるか心配です。

一人一人をみているため、その子に合った教えや、宿題の量、宿題のやり方を変えています。懇談会でもお子様の様子や進め方を一緒に話し合って、一番良いやり方を考えます。