2023.ハロウィンパーティー2

PIクラスは、モンスターハンドをポップコーンで,作りました!
つまみ食いしながら、楽しく作りました!
中学生クラスは、卓球大会ですが、色々ゲームをしていたら、ちょっと卓球の時間が少なくなってしまいましたね。クリスマスでリベンジしましょう!








「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
松阪桜町教室
マツサカサクラマチキョウシツ
土日開講
幼児歓迎
PIクラスは、モンスターハンドをポップコーンで,作りました!
つまみ食いしながら、楽しく作りました!
中学生クラスは、卓球大会ですが、色々ゲームをしていたら、ちょっと卓球の時間が少なくなってしまいましたね。クリスマスでリベンジしましょう!
今年も各クラスによるハロウィンパーティーが終了しました!インフルエンザが猛威を振るってる中、誰1人欠席なくパーティーができた事、嬉しく思います。
毎年の事ですが、パーティーに夢中になり過ぎて写真を撮り忘れること多々ありですが、今年の様子を見て下さいね〜
ゲームに勝つとお菓子が貰えると皆んな、レッスン以上にはりきります!
毎年恒例のトイレットペーパーミイラ^_^
おばけちゃん、釣れた^_^
年長、年中クラスでは、クラフトも楽しみました!
今週は、クリスマスパーティーウィークです。
今年は、年中・年長クラスは、松ぼっくりケーキを作りました。
コーンフレークを刺しながら、早く食べたーいといいながら、だんだん松ぼっくりになっていくケーキを喜んでました。
小学生低学年クラスと高学年クラスは、ケーキにデコレーション!
低学年クラスでは、初めてケーキにデコレーションする子や、高学年には、慣れた手つきで進める子がいました。
小学生3.4年生クラスは、クラフト!
図工が大好きな3.4年クラス。毛糸をチョキチョキ。ステキな作品が出来上がりました。
中学生クラスは、クラフトと卓球を楽しみました。
卓球のラリーをしながら、英単語を言ってみました。
英単語、名詞、形容詞、そして、過去分詞・・・。最後には、何故かお題が学校の先生のフルネームになったりして、大爆笑で終わりました。今年も楽しいクリスマスパーティーウィークでした!