スピーチコンテスト三重県大会
ECCジュニアスピーチコンテスト三重県大会に参加しました。
昨日の、最終練習では、緊張しているのか、いい間違えたりしていたので、少し心配しましたが、本番、バッチリ間違わず、堂々と発表出来ました。
本当、素晴らしいかったです。
残念ながら賞には、届きませんでしたが、本人にとっては、素晴らしい経験の一つになったと思います。
また、次のステージに一緒に頑張っていきましょうね!
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
松阪桜町教室
マツサカサクラマチキョウシツ
土日開講
幼児歓迎
ECCジュニアスピーチコンテスト三重県大会に参加しました。
昨日の、最終練習では、緊張しているのか、いい間違えたりしていたので、少し心配しましたが、本番、バッチリ間違わず、堂々と発表出来ました。
本当、素晴らしいかったです。
残念ながら賞には、届きませんでしたが、本人にとっては、素晴らしい経験の一つになったと思います。
また、次のステージに一緒に頑張っていきましょうね!
中学生2年生のクラスに、卒業生のさきちゃん、大学四年生。先日、アメリカからの留学を終え帰国。そして、高校、大学、留学先での経験を色々お話ししてもらいました!1時間という短い時間でしたが、本当に有意義な時間でした。心に残るお話しを沢山してもらいました。その中で、Eccのスピーチコンテストに出場した事が、人生の中で1番緊張した瞬間だったと。でも、この経験が、ものすごく今、生きてますと。大勢の前でスピーチした事に比べれば、高校受験、大学受験、今、就活しているけど、面接も何にも緊張しなかったと。
ECCでの経験が、生きているって、嬉しい限りです!
私のレッスンより、集中して聞いてますね^_^
中学一年生のスピーキングドリルに出てきた、BlackBerry☆でも、なかなか、日本では、馴染みがないですよね。もちろん、生徒さんも食べたことない。一体、どんな味?
たまたま、スーパーに買い物に行ったら、売っていたので、早速購入して、試食会!
生徒さんたち、「美味しい」と大絶賛!この味も忘れて欲しくありませんが、その時習ったターゲットセンテンスも忘れないでね!
食べている時は、やっぱりいい笑顔☆
スピーキングドリルにでていた、BlackBerry、庭になっているなんて、羨ましいこと!