「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

有栖川教室

アリスガワキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-6162

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2019.7.1

夏越し大祓と朔日参り

夏越し大祓と朔日参り

あっと言う間に一年の半分が過ぎました。
厄除けとして、夏越し大祓に氏神様の車折神社に行きました。
そして毎月一日は、朔日参りをしています。今日は小雨の中参りました。

茅の輪くぐりをしてきました。
毎年車折神社が一番早く茅の輪が出来ます。
なんとも清々しい気持ちになりました。

氏神様の車折神社には、教室の繁栄を祈願してもらい、玉垣に教室名を書いて奉納してもらってます。

6月30日に、いただく水無月は京都の伝統的な慣習なんですね。
母がよく作ってくれたのを思い出します。来年は手作りしたいです。

2019.6.29

卒業生

卒業生

何が嬉しいって、卒業生が英検®合格、大学合格、就職内定等をわざわざ知らせてくれたり、英検®の面接練習に来てくれること。中には結婚の報告も!
ほんと、卒業生や生徒可愛いです。天職です!

2019.6.21

関西高校模擬国連

関西高校模擬国連

国立国際会館にて関西高校模擬国連のオブザーブを初めてしてきました。模擬国連経験のある後輩のECCの先生と一緒に見れて本当にラッキーです。岡山を含む関西10校230名の高校生が参加してくれました。インターナショナルスクールの生徒たちもいて英語力のレベルが高くてビックリしました。来年は次女が発表するので今から楽しみです。

沢山の国の代表として議題について発表します。高校生同士がプレゼンしている姿かっこよかったです。

本格的な広い会場で、びっくりしましたが、みんな素晴らしい発音で堂々と発表していました。

会場のホールは二つ使用しており色々な国の代表として活発に高校生が発表する姿は素晴らしいです。

何ヶ月もかけて、今日の日の準備をしていたのがわかります。将来国連で働く子もいるかもしれないです。

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。