「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

嵐山教室

アラシヤマキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

大人・シニア

大人・シニア

英検®準会場

英検®準会場

漢検®

漢検®

算数計算

算数計算

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-9297

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

イベント情報一覧

2024.3.18

ECCジュニア嵐山教室 外国人観光客インタビュー

ECCジュニア嵐山教室 外国人観光客インタビュー

ECCジュニア嵐山教室 外国人観光客インタビュー

今日は、普段のお勉強した成果を実践する時!
教室からすぐの嵐山に行って外国人観光客に英語でインタビューしました!

みんなためらうこと無く、声をかけて話をしていました!
すごいっっ!

色んな国の人がいましたね!

この経験をもとに英語を話すことの楽しさを感じて欲しいです。

幼稚園からECCで英語始めた2人!なんか凄かった♪

英語は絶対早くから始めてください!
英語習いたいと思った時が始める時!
幼なければ、幼いほど吸収します!

ECCジュニア嵐山教室 外国人観光客インタビュー
2日目

 

世界には沢山の国の人がいることを知って欲しい
英語でお話することの楽しさを知って欲しい
そんなイベント!

 

 

ECCジュニア嵐山教室
4/8新学期スタート
無料体験レッスン受付中!

2024.3.23

発表会を大切にしている理由

発表会を大切にしている理由

ECCジュニア嵐山教室では,年に1回発表会・スピーチコンテストを行っております.

 

観客席が450席ある右京ふれあい文化会館ホールを,当教室だけで貸し切りして発表会を開催しております.

 

当教室が発表会を大切にする理由

3つの力をつけていただきたいからです!

 

①人前で英語を話す力

②気持ちをのせて英語を話す力

③発音を意識してきれいな英語を話す力

 

今の時代確実に必要になってくるスキル・・

人前で堂々と英語を話す力

この力が必ずみにつきます

 

そして,このような経験をしている当教室の生徒さんは,スピーチコンテストの入賞につながっております.

 

当教室でぜひ,人前で堂々と英語を話せるスキルを身につけましょう!

お申込みフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2024.1.20

中3生の生徒さんから後輩へメッセージ

中3生の生徒さんから後輩へメッセージ

毎年行っておりますECCジュニア嵐山教室の発表会で,中3の先輩が後輩へメッセージを送っています.

 

今年は,幼稚園の頃から当教室に通っているNちゃんからメッセージをいただきました.

 

こんなお姉ちゃんみたいになりたいと思った後輩たちがいっぱいいたことでしょう♬

 

以下,Nちゃんからのメッセージになります.

 

Hello, I’m N. a third-year junior high school student at ECC Junior Arashiyama classroom. Though I’m delivering this speech, I used to be very shy when I was little. In the first grade of elementary school, I raised my hand to speak only once! I remember the surprise on my teacher’s face when I finally did it. However, after gaining confidence from friends who relied on me in English class in the third grade, I gradually became able to raise my hand more often. By sixth grade, I could participate not only in English but also in other subjects, making classes more enjoyable than ever. I volunteered as an emcee in the wind ensemble I belonged to and served as a class representative.

 

Speaking in English has become a passion of mine. However, I faced frustration during a national speech contest on Zoom during the pandemic. Yet, using that frustration as motivation, I practiced a lot and won the top prize in the next contest. Choosing speeches about my favorite animals made presenting even more enjoyable and brought smiles to my face.

 

Learning English has been incredibly fun for me. Thanks to 11 years at ECC, English has become a significant asset. Ms. Matsui provided many events, keeping my studies engaging. English games during classes were also enjoyable. Still eager to improve my English skills, I look forward to ECC’s high school classes.

 

I encourage everyone to enjoy learning English and to take on numerous challenges.

 

Thank you for listening.

 

こんにちは,ECCジュニア嵐山教室中学3年生 Nです.

こんな舞台で,スピーチをする私ですが,小さいときは,とても人見知りでした.

小学校1年生の時は,手を挙げて発表した回数は1回!

はじめて1年の3学期に手を挙げたので,先生がびっくりして,すぐにあててくれたことを覚えています.

でも,3年生から英語の授業で周りの友達が頼ってくれるようになったことをきっかけに自信がつき,徐々に手を挙げられるようになりました.6年生にもなると,英語だけでなく,他の教科も手を挙げられるようになり,それまでよりも授業を楽しめるようになりました.今では,所属していた吹奏楽部で立候補して司会をしたり,クラスで代議員を務めたりしています.英語ができることがきっかけで,こんなに積極的な自分になれました.

私は英語でスピーチをすることが大好きです.ですが.コロナ禍で行われたZOOMでの全国大会のスピーチコンテストがうまくいかず,悔しい思いをしたことがあります.しかし,その悔しさをバネにたくさん練習したことで,次のコンテストで最優秀賞をとることができました.また,スピーチでは,大好きな生き物のことに関するスピーチを選ぶことで,より笑顔で楽しくスピーチをすることができました.

 わたしにとって英語を学ぶことはとても楽しいことでした.11年間ECCにかよったおかげで,いつの間にか,英語が私の大きな武器になっていました.

ECCでは,たくさんのイベントがあり,飽きずに勉強ができました.また授業中にする英語のゲームもとてもたのしかったです.

でも,まだまだ英語力を伸ばしていきたいので,ECCの高校生クラスもとても楽しみにしています.

みなさんも,楽しく英語を学び,たくさんのことに挑戦してほしいと思います.

 

ご清聴ありがとうございました.