「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

桂坂中央教室

カツラザカチュウオウキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2732

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

ECCジュニア桂坂中央教室は京都市西京区の桂坂小学校学区、大枝中学校学区の御陵大枝山町、桂坂センターバス停から徒歩2分です。

2006年春から2023年4月で開講18年目に入りました、ECCグランジュニア桂坂中央教室です。

実用英語技能検定(英検®)準会場としても優秀賞を数年に渡り、受賞しています。楽しくしっかり学ぶ環境を。世界のどこへいっても、目を見て話せる人になるために。

自分の心を伝え、人とつながる力を育てたいと願っています。

 

本講師入江雅子は、大学卒業後、私学小学校教諭として出発、公立小学校でも図書館司書教諭など兼任し、35年以上、たくさんの子供達の成長に関わってきました。この10年、毎年アメリカ、イギリス、フランスなど海外研修を積み重ね、現在、教員経験、子育て経験、海外経験の豊かな誠実な副講師陣にも支えられています。私たちは、がんばる子供達の応援団でありたいと願っています。

 

右端写真* 2015 ECCジュニア教室開講10周年記念受賞パーティー壇上での代表スピーチをさせていただきました。全国の先生方との素晴らしい出会いになりました。

 

★2025年度4月生募集中★

2024年12月より来年度2025年4月からの新規生募集のための無料体験レッスンのご希望を受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。

 

★2025年4月から★

■幼児

・PT年少組

曜日時間帯ともに相談可能

・PB年中年長組

火曜日15時40分から16時40分 残席2

 

 

■PF 小学校1.2.3年生 低学年基礎レベル

火曜日 16時50分から17時50分

満席となりました。

 

★New★

金曜日 16時10分から17時10分

新規クラスなので現在募集中!

オプション読み書きプラスは、その前後で相談

 

■PE小学校4.5.6年生 高学年初級レベル

曜日時間帯ともに相談

 

詳しくは、まずはお問い合わせの上ご相談ください。
入江まで電話いただくときは、午前中から午後3時までの間でお話できます。

 

無料体験レッスンは、新規生の方のみで、レギュラーレッスンとは別に相談の上、お休みの日などに設定して行います。

新しい出会いを楽しみにお待ちしています。

対象年齢

タイムテーブル

※掲載コースの他曜日・時間帯や、その他のコース・時間割についてはお問い合わせください。

備考

2018.3.11
教室にて、スピーチと音読発表会 を カナダ人講師を招いて行いました。
一人ずつの発表に加え、みんなで群読もしました。動画は、3年生金曜日クラス五人による 金太郎 英語バージョン。元気な楽しい様子が、私は大好きな仲間たちです。成長を楽しみに見守っていきます。

 

☆2018年度第1回実用英語技能検定 結果報告!


ECCジュニア桂坂中央教室は英検®︎準会場に登録されています。
西京区御陵大枝山町近隣にお住まいの英検®受検希望のみなさん!お気軽にお問い合わせください♪
《 詳しくはこちら♪ 》

 

※志願者の総人数が規定に満たない場合は開催ができませんので、ご了承くださいませ。

最新の教室日誌

一覧へ

最新のイベント情報

一覧へ

最新の実績紹介

一覧へ

講師紹介

講師の写真
入江 雅子

< 経歴 >

ノートルダム清心女子大学児童学科卒業
岡山大学院教育学研究科
小学校教諭1級免許・養護学校教諭免許
ボストン大学付属英語コース修了
福山暁の星小学校教諭として勤務
図書館司書・常勤講師として公立小学校に勤務

30年以上、子供たちと学び続けてきたことになります。様々な生徒に出会いましたが、一番大事なことは、新しいことを学ぶとき、柔らかく受け止め、自分から発信していく力を育てることですね。
楽しく元気にがんばれるための環境を作っていきたいと願っています。

無料体験レッスンはこちら

お知らせ

スペシャルメイトキャンペーン

春の入学キャンペーン

イードアワード2023 子ども英語教室 未就学児 イードアワード2023 子ども英語教室 小学生

よくある質問

一覧へ

ECCジュニアはどのような英語の習得を目的にしているのですか?

ECCジュニアでは「世界標準の英語力」の習得を目標としています。「世界標準の英語力」とは、高校卒業の段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える、国際交流言語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力のことです。
「世界標準の英語力」習得のために、ECCジュニアでは長期一貫学習プログラムを確立しています。幼児・小学生で学習を始めたお子さまが、中学生の段階で英語の基礎を完成させ、高校卒業の段階で高度な英語運用能力を身につけていただける英語教育を実践しています。

幼児クラスは遊びのイメージが強いですが、何がどのように身につくのですか?

幼児のお子さまにとって「遊び」は生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。10歳くらいまでのお子さまは、文法などを系統立てて学ぶ力よりも、環境や生活の中から学び取る力の方が優れています。こうした発達的特性を最大限に生かして、ECCジュニアの教材・カリキュラムは開発されています。

幼児のお子さまには、「遊び」の要素をふんだんに取り入れたレッスンの中で、英語のインプットと、知的発達を促すことを重視しています。英語のリズム感やリスニング力が培われるとともに、すべての学習の基礎となる思考力が育まれます。

どれだけの英単語をマスターするのですか?

例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。