Thank you レターを書きました★

ECCジュニアでは4〜5歳児クラスから大文字、小文字を学び、簡単な単語に少しずつ触れていきます♡
今日は Thank you と書いてみました!
ありがとう!と言ってみたい身近な人に心を込めて、素敵な絵も描きました♪
Thank you!
と一緒に
ありがとう!と言いたい人を思い浮かべて文字を書いたり絵を描いたりすると、
Thank youと言う言葉がいつも以上に身近に感じられますよね♪
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
西京区役所前教室
ニシキョウクヤクショマエキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
ECCジュニアでは4〜5歳児クラスから大文字、小文字を学び、簡単な単語に少しずつ触れていきます♡
今日は Thank you と書いてみました!
ありがとう!と言ってみたい身近な人に心を込めて、素敵な絵も描きました♪
Thank you!
と一緒に
ありがとう!と言いたい人を思い浮かべて文字を書いたり絵を描いたりすると、
Thank youと言う言葉がいつも以上に身近に感じられますよね♪
幼児さんもどんどん発表してもらいます♪
みんなに描いてきた絵を見せて講師の質問に答えます。
自己紹介からスタート。
What’s your name?
How old are you?
What’s this?
What color is this?
とどんどん質問を投げかけ会話の幅が広がるようにコミュニケーションを楽しみます♪
子ども達が描いた一枚の絵から色んなストーリーが広がります♡
中3生の2学期からの長文読解問題は
実際の受験を意識した問題形式となります。受験で慌てないように対策をします٩( ᐛ )و
中3ともなると文章がかなり長い!
でも毎週コツコツとレッスンで長文に触れているのでみんなかなり読むのが早くなり正確に問題が解けるようになっています♪
解答目標時間もあるのでタイムを計りながら問題を解いていきます。
目指すのは集中力、読解スピード、正確性UP★
コツコツと単語も覚えて語彙力も増えています。
単語は覚えて終わりではなく、覚えてきた単語は次のレッスンの内容に出て来るようになっています。
そこがECCジュニアの教材の凄いところの一つ!
無理なく単語が身にむきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
頑張れ!全国の受験生٩( ᐛ )و