「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

西京区役所前教室

ニシキョウクヤクショマエキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5272-2951

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.5.19
カテゴリー: レッスン報告

初めて英語でお手紙書いたよ♡4〜5歳児さんクラス

初めて英語でお手紙書いたよ♡4〜5歳児さんクラス

お手紙を書くことが大好きな年頃の4〜5歳児さん。私もたまに素敵な絵のお手紙をもらうことがあります♡

「先生あげる♪」って持ってきてくれます。可愛い♡

そして今日は英語でお手紙を書きました!

「Hello」とあらかじめ印刷された文字をなぞり、その下に真似をしてひとりで書いてみました!

素敵な絵もお手紙いっぱいに描きましたよ♪

「誰にお手紙あげたい?」

と聞くと

お父さんとお母さんと妹とお兄ちゃん!家族全員に書きたい♪

幼稚園のお友達がいい!

などなど。

素敵な人達に囲まれて嬉しいね♡

 

アルファベットカードを使って順番に並べていきました。壁にアルファベットポスターが貼ってあるので一生懸命見ながら頑張りました٩( ᐛ )و

楽しみながらどんどん英語を吸収している幼児さん達です♡

2024.5.12
カテゴリー: レッスン報告

早く始めて継続することがカギ★

早く始めて継続することがカギ★

ECCジュニアでは2歳から英語を始めることができます٩( ᐛ )و

レッスン中は楽しくアクティビティをしながら学んだ英語を繰り返し繰り返し取り入れるので自然に定着していきます!

そうなると私が質問する前に子ども達同士で “How many 〜s are there?”

などと既習表現をフル活用してアクティビティを進行してくれます。

凄いと思いませんか(๑˃̵ᴗ˂̵)?

繰り返し繰り返し学習するためには早く始める事がカギ。繰り返す回数がその分増えて自然に英語が定着します♪

何度も英語を聞くからリスニングも得意にもなり将来的に役立ちます♡

 

今のうちに英語に慣れておいて将来英語学習が苦痛にならない様に備えている我が生徒たちです!

2024.5.10
カテゴリー: レッスン報告

発表力をつけよう★

発表力をつけよう★

小学4〜5年生クラスの英語の絵本発表です♡

 

私が思う「発表力」とは聴衆者を惹きつけるにはどの様に話すかを考えながら話す力だと思います。

発表する時は本ばかり見ない。

本で顔を隠すのもNGです。

 

アナウンサーの様にチラチラとクラスメイトの顔を見ながら読むととても印象が良いです♪

自分を主張する事はとても大切!

 

特に外国では自信がないからといってうつむいてしまうのは逆に友好的ではない印象を与えかねません。

英語のみならず特に慣れない海外での人との話し方、コミュニケーションの取り方も今のうちから学べたらいいなと思います。

これから世界に飛び出すであろう子ども達には「自分はここにいるぞ!」と自分の存在をアピールして何処にいても仲間をどんどん作って欲しいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)