ECCジュニアでの学習がどのくらい身についたかな?
ECCジュニアに在籍する生徒達は年に一度、一次試験で筆記テスト、二時試験で英語での面接テストを行います。このテスト週間だけはどのクラスもとっても静かです。まぁ、普通テストでは静かにするものですがいつもと違う子ども達の様子に、頑張ってるなぁ〜、と毎年のことながら感心してしまいます!
いつもと違う向きでの座り方に、「あ、そうやった!今日テストやった!」と一瞬びっくりするものの「単語復習してきたで!」と準備万端のようでした♪
幼児は英語のはじめどき!
そうなんです。幼児さんは言葉の習得が早いのです!英語の音の習得も凄くてびっくりです。
保護者様から聞くよくある質問ですが。。。
「うちの子はまだ日本語が怪しいので英語はまだ早いと思うのですが。。」
いえいえ、そんな事はありません!幼児さんは英語を勉強する、というより周りとの関わりで言語を習得するので日本語も英語も自然に身につく凄い力を持っています。ECCジュニアの2〜5歳児さんクラスではお友達と一緒に習った単語をアクティビティやゲームで使ってみたり、遊びの中で英語で数を数えたり、伝統的な英語の歌も歌ったりします。幼児さんは繰り返しが大好きなので、お話し好きな子はお家で教材のストーリーブックを何度も聞いて台詞を覚えてしまう子もいます。
教室での読み聞かせの時にお気に入りの台詞を一緒に言ったり、とても楽しそうな幼児さん達です♪
シンクアンドトークという、ずばり「考えて話す」の時間です。ここでは私達を取り巻く世界の身近な事柄を学びます。一つの問題に対してグループであーでもない、こーでもない、と言いながらみんなで答えを導き出して発表します。講師からの一方通行のレッスンばかりではなく一人一人が意見を言い合い相手の意見も認め合う、素敵な時間です♪