大阪市淀川区三津屋南の子ども英会話教室ならECCジュニア三津屋南2丁目教室

三津屋南2丁目教室

ミツヤミナミニチョウメキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6144

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > 2022年7月の教室日誌一覧

2022年7月20日
カテゴリー: レッスン報告
PIクラス プロジェクト発表

英会話コースのThink&Talkのコーナーでは、それぞれのクラスの年齢に合った英語以外の事について、英語で学習します。

 

ユニットごとにテーマがあり、各ユニットの最後には学習した内容について、プロジェクトを制作し発表します。

 

PI(小3,4年)クラスのテーマは動物の仕草について。

プロジェクトでは架空の自分のお家の各部屋に動物シールを貼った後で、

どの部屋でどんな動物が一緒に住んでいて、

家族にとってどのような役割を果たしているか

というプロジェクトを作成し、翌週発表しました。

 

泥棒を追い払う為に、ライオンが庭にいたり、

シャワーのお手伝いをしてくれる象さんがお風呂場にいたり、

もふもふの毛に癒されるために寝室に犬がいて一緒にねたり…。

それぞれ個性的なお家が完成して、しっかり発表できました♪

2022年7月18日
カテゴリー: イベント報告
キッズサマーフェスティバル2022

ネィティブの先生と交流ができるキッズサマーフェスティバルに参加しました。

昨年度はコロナ禍の為参加希望の方がいなかったので、不参加でしたが、

今年は年中さん~小3の生徒さんが参加してくれました。

 

始めは緊張してた子もいましたが、

雰囲気になれてくると、先生と一緒にアクティビティーをしたり、クラフトを作ったり皆楽しそうでした♪

最初はジェスチャーじゃんけん

ゴミと生き物の単語を導入しつつ

川にあっていいものと、いけないものはなにか皆で考えました。

最後はクラフトづくり

ゴミ箱を作って、可愛いモンスターのシールをはりました。