「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

上新田会館教室

カミシンデンカイカンキョウシツ

幼児歓迎

幼児歓迎

英検®準会場

英検®準会場

漢検®

漢検®

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5269-5748

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2023.1.20
カテゴリー: レッスン報告

PB class

PB class

‘Hot Cross Buns’

 

お歌とダンスがお気に入り♪

リクエストトータル5回だったよー!

一緒にJUMP何回もして私は少々息切れぎみですが…笑

 

お気に入りが増えて何より♡

私は体力トレーニングがんばります!

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2020.10.7
カテゴリー: レッスン報告

PF class Think and Talk

PF class Think and Talk

学習しているUnitのテーマはPlants植物について。
草花や果物と、とっても幅広いですよね。

 

前回のレッスンでは、なぜバナナは曲がっているのかがテーマでした。
バナナの花もあったね~。

 

今日は植物と共存するBugsについて。

 

チームに分かれてThink Time。
カードを使って考えます。

 

え~こっちだよ~
え~なんで~~
メンバーと意見交換できてるね!

Where do you see grasshopper?
What do grasshoppers eat?

 

少しヒントを与えてあげると、すぐにひらめきます☆

1人ずつ発話も上手にできました。

2020.10.7
カテゴリー: レッスン報告

PF class

PF class

How many ~do you have?

 

自信満々に手を挙げてくれています。

お友達に尋ねることはできるかな~?

 

テキストを使ってRole practice.

 

18!!(eighteen.)
違うよー19だよー

 

Let’s count together.

 

Count もバッチリだったね!

Phonics学習は語頭の子音。
集中してTaskに取り組んでいます。

 

PhonicsはPI生(3、4年)までの学習内容、PA生(5、6年)に上がると読めるものとしてレッスンが進みます。(ECC継続生に限りです)これからもしっかりと取り組みましょうね。

 

イラストなしで、文字だけを見て読めるよう繰返し訓練が必要です。

 

毎週チェック、みんなスタンプたくさん貯めています♪