ECC全国児童・中学生英語検定試験

1/19 はばたきホールでECC全国児童・中学生英語検定試験が行われました。小瀬教室の生徒さんの32%が特Aレベル(95点以上)52%がAレベル(80点以上)という好成績でした。

お二人の生徒さんが満点で、ゴールドメダルをゲット!日頃の努力の賜物です。今後の自信につながることでしょう。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
小瀬教室
オゼキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
1/19 はばたきホールでECC全国児童・中学生英語検定試験が行われました。小瀬教室の生徒さんの32%が特Aレベル(95点以上)52%がAレベル(80点以上)という好成績でした。
お二人の生徒さんが満点で、ゴールドメダルをゲット!日頃の努力の賜物です。今後の自信につながることでしょう。
講師も英会話のブラッシュアップが必要!ということで行ってきましたインドネシア。バリ語が分からなくても英語ができれば大丈夫。英語って本当に便利ですね。
今回は、レストランやショッピングなど、実際の場面で使った表現をまとめてみました。簡単なクイズ形式になってますので、お気軽にチャレンジしてみてください。
ふつうに値段を聞くなら ”How much~?”でOKですが、値段交渉したい場合、”What kind of price can you give me ~”という表現を使うといいですね。
”このかばん、いくらぐらいになりますか?”と言いたければ、
What kind of price can you give me ( ) this bag? です。
答え:for
ガイドさん:”お寺に入るには、サロンをまとわないといけないんです。”
”You need to ( ) a sarong to get
in the temple.
答え:wear
”ステージの近くの席がいいんですが。”
”I’d like a ( ) near the stage.”
答え:table
“ポークのスライス頂けますか?”
“( ) I have a slice of pork?”
答え:Can
ウエーター:” What kind of drink would you like?” 飲み物は何になさいますか?
お客さん :” I’ll ( ) the Tangerine Juice.”
みかんジュースをいただきます。
答え:have
いかがでしたか?英会話ができると、旅行がもっと楽しくなりますね。
ECCジュニアで英語をマスターして、世界への扉を開けましょう!
英検®直前対策コース(全8回)を受講されていた生徒さんが 全員合格されました!
5級においては、正解率が97パーセント。
リスニング問題100点が2人、リーディング問題100点が1人です。
生徒さんは全員、講師の手作りプリントにしっかり取り組み、テキストの問題を丁寧にこなし、宿題も毎回きっちりしてきてくれました。合格証書は努力の賜物です。これからの自信につながることでしょう。