2019.6.3
小瀬教室オリジナルイベント”外国人ツーリストにインタビュー”今年は例年にも増して、色々な国の人々が奈良を訪れていました。
英会話初心者もひるむことなく次から次へとインタビュー。その勇気に感動です。上級クラスの生徒さんには、ツーリストの出身国のお勧めスポットを聞いてもらいました。質問はあらかじめ練習するので上手く言えるのですが、聞き取るのは必死。
もっともっとECCジュニアで英語のブラッシュアップをして、いつか世界にはばたいてくれる日を夢見ています。
はるばるFrom Brazil! 髪や瞳の色が違ってもみんな地球人。
”ブラジルのひと、聞こえますか~?”
ブルガリアから奈良へ女子旅なんて素敵ですね。とってもやさしくインタビューに答えてくださったので、生徒さんはブルガリアに行ってみたくなったようです。
デンマークのお勧めスポットは、フレデリスクボー城。これは聞き取りが難しかったと思いますがネットで調べたらありました。さすが上級クラスの生徒さん!ゴージャスで美しいお城ですよ。
ドイツのお勧めの都市はミュンヘンやベルリン。日本が大好きだそうで日本語ペラペラでした。
こちらは英語で質問して、あちらは日本語で答えるという、おかしなことになってました。
今年もインタビュー大成功!13カ国以上の人々とお話しすることができました。
英語と笑顔は世界共通。ECCジュニアで英語に磨きをかけて、いつか世界にはばたくぞ!
2018.11.8
去年のハロウィンが終わるや否や、”来年が楽しみ!”と言っていた子供たち。まだまだと思っていたけれど、今年もやって来ました。
いつも協力してくださるお店のスタッフさん、ありがとうございます。子供たちの目線までかがんでお菓子を渡して下さったり、衣装を見て、”わ~カッコイイ!”などコメントを下さったり・・・温かい地域の皆様に囲まれ、毎年ウルウルしてしまいます。
この日はカーブスさんでもハロウィンパーティー!子供たちに負けない仮装です。
メガネの愛眼さん。子供たちが来る前からお店の前でスタンバってくださってました。
ひらの整骨院さん。毎年ジャックオーーランタンの飾りで迎えてくれます。
業務スーパーOKさん。夕方のお忙しい時間にありがとうございました。
KOMAさん、セカンドストリートさん、トキワ屋ランドリーさん、ダイキさん、レリンクさん、
今年もお世話になりありがとうございました。
2018.7.2
毎年開催されるキッズサマーフェスティバル。
今年はクラフト作りをメインとしたプログラムで、アクティビティやゲームも楽しみました。
日頃、教室で学習している英語を、外国人講師相手に使ってみる絶好の機会でした!
ゲームの説明を英語で聞くのは難しいものですが、みんなしっかり理解できていましたよ♪
先生も、例やアシスタントを使って上手に説明してくれました。
ECCオリジナルの鉛筆立て☆ 先生が言った単語のシールを貼っていきます。みんな上手に出来ました。キッズサマーフェスティバルが、楽しい夏の思い出となり、更に学習意欲が高まるきっかけとなることを願っています。