2020.5.11
カテゴリー:
クラス通信
お助けプリント作ってます!

上級クラスの内容はレベルが高いので、お助け(補助)プリントを作成し、生徒さんにお渡ししています。

特に【Write 書く】のセクションは文章の難易度が高く、時間内に全文を書くのは大変です。
補助プリントでは、穴埋めや選択方式にして、生徒さんがスムーズに取り組めるよう工夫しています。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
小瀬教室
オゼキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
上級クラスの内容はレベルが高いので、お助け(補助)プリントを作成し、生徒さんにお渡ししています。
特に【Write 書く】のセクションは文章の難易度が高く、時間内に全文を書くのは大変です。
補助プリントでは、穴埋めや選択方式にして、生徒さんがスムーズに取り組めるよう工夫しています。
小瀬教室では皆さんに安心して英会話の学習を続けていただくため、オンラインレッスンに切り替えました。
先日、生徒さん+保護者全員とオンライン練習会を終え、早速スタート!いつもは元気なお子さんの緊張した様子や日頃お会いする機会が少ない保護者様の笑顔を見ると、新鮮な気持ちになりました。
離れていても、心は”密”です!
習ったことをとてもよく覚えている生徒さんがいらっしゃいます。秘訣は宿題の取り組み方にあるようです。宿題プリントの最初の部分に注目してみましょう。その日のまとめ、ポイントが書いてあるのですが、そこをしっかり読んで、マーカーで印をつけておられます。
”習ったことを整理整頓してから、問題に取り組む”という自分なりのスタイルが確立されているのですね。語学を習得するカギは”丁寧さ”にあると思います。