成績アップの秘訣

習ったことをとてもよく覚えている生徒さんがいらっしゃいます。秘訣は宿題の取り組み方にあるようです。宿題プリントの最初の部分に注目してみましょう。その日のまとめ、ポイントが書いてあるのですが、そこをしっかり読んで、マーカーで印をつけておられます。
”習ったことを整理整頓してから、問題に取り組む”という自分なりのスタイルが確立されているのですね。語学を習得するカギは”丁寧さ”にあると思います。
「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
小瀬教室
オゼキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
習ったことをとてもよく覚えている生徒さんがいらっしゃいます。秘訣は宿題の取り組み方にあるようです。宿題プリントの最初の部分に注目してみましょう。その日のまとめ、ポイントが書いてあるのですが、そこをしっかり読んで、マーカーで印をつけておられます。
”習ったことを整理整頓してから、問題に取り組む”という自分なりのスタイルが確立されているのですね。語学を習得するカギは”丁寧さ”にあると思います。
~中級クラス 春休みの宿題~
先生のバリ旅行記を見て、英語のクイズに答えよう!感想も書いてね。
みんな丁寧に感想を書いてきてくれました。
”お寺に入る時、サロンをまとって、おしゃれをしたい。”
”いつか海外旅行に行って、現地の人とおしゃべりしてみたい。”
”英語は役に立つから、もっと続けたいと思った。”
”クラスの中でこんな勉強をしたい。”
など、嬉しい言葉がいっぱい!
これからもみんなが、”もっと知りたい、もっと勉強したい。” と思ってくれるよう、色々ネタ集めをしていきたいと思います。
以下は私のバリ旅行記です。
簡単なクイズ形式になってますので、お気軽にチャレンジしてみてください。
ふつうに値段を聞くなら ”How much~?”でOKですが、値段交渉したい場合、”What kind of price can you give me ~”という表現を使うといいですね。
”このかばん、いくらぐらいになりますか?”と言いたければ、
What kind of price can you give me ( ) this bag? です。
答え:for
ガイドさん:”お寺に入るには、サロンをまとわないといけないんです。”
”You need to ( ) a sarong to get
in the temple.
答え:wear
”ステージの近くの席がいいんですが。”
”I’d like a ( ) near the stage.”
答え:table
“ポークのスライス頂けますか?”
“( ) I have a slice of pork?”
答え:Can
ウエーター:” What kind of drink would you like?” 飲み物は何になさいますか?
お客さん :” I’ll ( ) the Tangerine Juice.”
みかんジュースをいただきます。
答え:have
いかがでしたか?英会話ができると、旅行がもっと楽しくなりますね。
ECCジュニアで英語をマスターして、世界への扉を開けましょう!
小瀬教室は3/30~4/4まで春休みになります。(無料体験は実施しております)
宿題プリントを作ったので、丁寧に取り組んでくださいね。
上級クラス:よく忘れる3単現のSと、苦手な副詞の使い方。
中級クラス:旅行英会話にチャレンジ。
初級クラス:アルファベットをしっかり書けるように。