スマホに向かって日本語で話せば英語に訳してくれる今の時代、もう英会話教室は必要ないんじゃないか、、、
そんな不安にかられググってみたら、どこかの教授やグローバルに活躍しているお偉いさんがおっしゃってました。
「世界中の人がみんな英語を話せないならスマホも有効かもしれないが、英語を母国語とする人、母国語でなくても英語を話せる人はたくさんいる。例えば、イギリス人とアメリカ人とフィリピン人が話している中に入って行って、日本人のあなただけスマホを介して話していたら対等に扱ってもらえない」と。
それもそうだと納得し、今日もまた、英会話レッスンの準備にいそしんでいます。生徒さんが世界に羽ばたく姿を夢見ながら。
お正月用のお花を生けました♫日本の文化は素晴らしい。心が整いますね。
さっそくですが、新年のご挨拶~英語バージョン~を紹介します。
★2024年が幸せで素晴らしい年になりますように。
May 2024 be a happy and great year.
★成功に満ち、報われる年になりますように。
Best wishes for successful and rewarding year.
★平和、健康、幸せに満ちた一年になりますように。
I wish you a year filled with peace,good health and happiness.
今年もECCジュニア小瀬教室を宜しくお願いいたします。
MIHOミュージアムの秋季特別展「金峯山の遺宝と神仏」に行ってきました!
展示物の日本語の説明はいまいちピンとこなくても、英語の説明を読むと、「あっなるほど」と分かります。
例えば、「双鳥宝相華文経箱」と書かれててもちんぷんかんぷんだけど、Sutra Box (お経の箱)with paired birds (ペアの鳥)and Hooge Floral Design (花のデザイン)だと、うなづけます。英語勉強してて良かったー。
外国の方もたくさん来られてましたよ。英語で話しかけて写真撮ってもらいました!お天気にも恵まれ、紅葉も綺麗で、あー良い1日だった。