英語を話せる必要はもうないのか?

スマホに日本語で話しかけると英語に変換してくれる時代、英語を話せる必要はないのでは?そんな風に考える人もいるかもしれません。確かにAIは頼りになります。でも託してはいけないと思います。
ドジャースが優勝した時、いつもは通訳を介する大谷翔平君がめずらしく自分でスピーチしましたね。”Congratulations,Los Angeles!Thank you,fans!” 短い言葉でしたが本当に感動しました。これがスマホの声だったらどうでしょう?AIは熱量とかその人らしさを翻訳することはできません。やっぱり自分の声と言葉で伝えたい。だから英語の勉強は必要なのです。今もずっとこれからも。