2020.9.8
カテゴリー:
レッスン報告
中級クラス~動物のコミュニケーション~

今月は動物のコミュニケーションについて勉強中。
みんなはどれだけ知っているかな?
(もんだい)
犬は、相手のにおいをかいで情報をゲットするよね。
じゃあ、ツルはどうやって他のツルとコミュニケーションするのかな?

By dancing. ダンスで。
ツルがパートナーを探すときに行う動作は
”ツルの舞”と呼ばれているんだって。
見てみたいな。

では、クジラはどうやってコミュニケーションするのかな?
By singing.
繁殖期に出す鳴き声はとても複雑で、”クジラの歌”と呼ばれているよ。
毎年、新曲を出すんだって!
人間の知らないところで動物たちのコミュニケーションが繰り広げられているんですね。
何だかワクワクしてきます。生徒さんも私も、以前より動物の世界に興味がわいてきました。