♪ レッスンで学んだ英語を、家で、教えてくれるのですよ。そして、次はいついくの?
(2.3才クラスの保護者より)
4月から始めた英語のレッスン、楽しんでくれて嬉しいです。
♪ 学校の成績、英語、学年で3番でした。ECC続けていて、本当によかったです。
(中学1年生の保護者より)
テスト前も頑張っていたのは本人。でも、幼児からの成長を知っているので、こういう成果を聞くと、ホームティーチャー冥利につきます。
高校生のレッスン
アクセスハンドブックで単語やパッセージ導入。その内容に、
まさに昔を思い出してしまった私。
英語でその経験の話をしたら、眠そうにしていた生徒も、ちゃんと話を聞いてくれて。
ひどい、と。共感してくれました。
小学生からずっと通ってきてくれている生徒達。
こういう話ができる時が来るとは…
時の流れは早いな~。
パッセージの締めくくりは、
大事な話はきちんと顔を合わせてすること。
携帯電話でなんでも済ませてしまう人もいるので、こういう内容はいい社会勉強になります。
あー、それにしても、失恋のことは、何十年たっても心が痛む。久しぶりに若い時を思い出しました。
3、4年生、継続生クラス。
レッスンはじめに、楽しい音楽に合わせて決まった表現を覚えていきます。
リアリティを出すために生徒自身が書いてみました。
途中、カラスに襲われるというストーリー。
カラスの絵も生徒が書きました。