英検®4級に見事合格した冨士はるかさんにインタビュー!
2019年度第3回英検®で見事4級を合格された冨士はるかさんにインタビューをしてみました!
冨士はるかさんは小学校2年生の時にECCに入学され、現在小学校4年生です。今年度、英検®5級、4級と合格されました。
スーパーラーニングコースを受講され、着実に英語力を身につけておられます。いくつか質問に答えていただいたので、ぜひ皆様も今後の参考にされてみてくださいね。
Q1 英語を始めようと思ったきっかけはなんですか?
A1 やってみたいと思ったのと、両親に勧められたからです。
Q2 英検®4級を受けるために、どんな準備をしましたか?
A2 過去問や問題集を解いたり、よく出る単語、熟語を覚えました。
Q3 英語を使ってやってみたいことはありますか?
A3 海外に旅行に行ってみたいです。
Q4 やる気が出ない時、どうやって学習にとりかかっていますか?(これをやったら元気がでる、というようなことがありますか?)
A4 やる気が出ない時はあまりありませんが、音読や暗記など、自分が好きな学習をします。
やる気が出ない時があまりないんだ…と驚いてしまいましたが、本当に英語学習を習慣にしておられるということなのだろうと思います。
歯磨きのように毎日やることにしてしまうことが秘訣なのかもしれませんね。
講師の私も冨士はるかさんのように頑張ろうと思います!!!
スタンダードコースは、1学期は耳で聞いた単語や文をくり返し使って覚え、2学期以降はテキストを使って読み書きを行いながら、学習内容を身につけていきます。楽しいゲームやお話を通して、毎回のレッスンに新しい発見があるように作られた教材です。さまざまなテーマやトピックについて、CLIL(クリル)を用いて内容学習と英語の4技能統合型学習を実践。小学校低学年では、「聞く」「話す」に重点を置き、「考え、話し、創造する」をコンセプトに深い学びを実現させます。
冨士さんも入学時からとっておられるスーパーラーニングコースです。英文の大量筆写と英語絵本の多読を行います。読むスピード、書くスピードが上がるため、基礎的な処理能力が向上し、理解力が高まります。
英文の大量筆写
「筆写」は、通訳者を目指す人が必ず行うセルフトレーニング。実は、習った英語を記憶するのに一番効果的な方法と言われています。小学生のうちに筆写のトレーニングを積むことで、つづり字や構文の規則性に気づき、中学校で習う英語がスムーズに理解できるようになります。
レッスンでは、「英語・英会話」で学習したアルファベット・単語・文の筆写を行います。何度もくり返し筆写することで、習った内容がしっかり定着し、英語を速くきれいに書く力が養われていきます。タイム測定しながらの筆写など、集中して取り組めるよう工夫しています。
英語絵本の多読
「多読」とは、やさしい英文を大量に、速くすらすらと読む読書法。細かい文法にこだわらず、概要をつかみ、内容を楽しむ読み方のことです。すでに多読を実践している中学生らは「まだ習っていない単語の意味が推測できるようになった」「教科書の内容が簡単に読めるようになった」といった検証結果も報告されています。
レッスンでは、オリジナル絵本を使って多読を行います。日本の子どもたちの好みを考慮し、内容の理解を助けるために、物語の選定から、デザイン、文章、イラストの細部に至るまで、徹底的に研究されたオリジナル絵本。年間30冊、小学6年間で180冊の多読を行います。絵本を楽しみながら大量の英文に慣れることで、自然と文法や語彙の知識が増し、読解力や構文能力がアップします。