3月はレッスン最終月。
菊小前教室 小6生 PAレッスンの様子をチラ見せします!
「数字のスペルがわからない」
「この本の後ろに載ってるよ」
とお互いフォローし合える素晴らしいチームワークです。
自分で調べてやってみる、
これが一番素晴らしい!
小1からご入学いただきECCジュニア歴6年。お二人ともお兄さんやお姉さんもご通学いただき、小さな頃から宿題の英語を耳にされていました(^^)
PAクラスは
単語20語を予習、
レッスンでペーパーテストを行います。
最初は覚えるのが大変そうでしたが
今では「覚えやすい語から優先して覚える」コツも掴まれ、毎回高得点のお二人!
この20語、大量に覚えるトレーニングは中学校の英語テスト時に力が発揮されます!
ECCジュニア生は
たくさん覚える、英文を書くこと、英語を話し聞くことを小学生で練習されているので戸惑うことなく中学英語に取り組まれます。
4月からの新中1クラス、
菊小前教室は6名定員、
残席あと3名となりました。
学校教科書、学校授業に合わせた中学英語強化コースです。
富田西教室は4名定員、まだ受け入れ可能です。
中学生クラスで少人数レッスンをしている塾は滅多にないと思います。
まずは、無料体験レッスンでお試しください(╹◡╹)
ひと足先に勉強を始めたい方には
春の4回プログラムもございます。
お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
4月8日から新年度レッスンが始まりました!
新しくご入学いただいたお子様達は
英語を話しまくるレッスンがとても楽しそうです(^^)
大事なポイントは印象に残りやすいよう工夫しています。
クラスの様子を少しお知らせします。
◉先日、5才クラスの男の子が少しお疲れの様子だったので
「アルファベットソングを
好きなダンスしながら歌おう!と伝えると「Yeah!!」のお返事♪
私も生徒さんと体を大きく動かして歌って、2人で大ハッスルしました╰(*´︶`*)╯♡
◉月曜の富田西教室に4月からECCご入学の小4.5年生のお二人クラスは
最初から声もよく出ていましたし、学びたい気持ちが溢れています!
◉火曜の菊小前教室、小2.3年生のお二人クラス。
小2生の男の子は幼児クラスからECC生! あいさつ、簡単なやりとりを英語でバンバン答える姿に4月ご入学の小3生が驚かれていました。
自分もやるぞ!っていう気持ちが高まったはずです(^^)
◉木曜の富田西教室、
小1.2年生のお二人クラス。
兄妹でのご入学、妹さんはネイティブ講師スクールからの転入です。
新しいことに興味を持って学ばれています!
◉金曜の菊小前教室、
小4、5年生お二人クラス。
英語でのやりとりを楽しまれていて、英語を話すことが新鮮な感じでした!
◉富田西教室、中2クラス
3名クラス。
学校授業より少し先を予習、
復習はもちろん定期テスト対策は万全に行います。
家庭学習をやっていただくことが大前提の中学生クラスです!
富田西教室、菊小前教室ともに
小学生クラスの新規生を募集中!
まずは無料体験レッスンをお試しください(*’▽’*)
対面レッスンだからこそ、
発音方法や勉強法などをお伝えできます。
下記お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
お電話ご希望の場合も先に日時を決めさせていただいております。
ぜひ英会話デビューをしましょう!
昨年10月に菊小前教室に無料体験レッスンのお問い合わせがありました。
この時期は4月スタートのテキストが半分以上進んでいますし、ご入学される場合は11月からになりそうだったのでお客様のご負担が多いかも、と気にしながら体験レッスンを迎えました。
Hello!
の問いかけのお返事の
「Hello!」
の発音に ん?!
How are you?
What’s your name?
How old are you?
何を聞いても発音よく答えられるではありませんか(゚∀゚)
単語はつづり字を読んで言われたり
もうびっくり!!!
聞いてみると
セリフが英語で書かれたマンガを読んだり1月から英語学習アプリで勉強している、とのこと。
体験レッスンで会った時はアプリ学習10ヶ月目、吸収力の高さに驚きました(*゚▽゚*)
その後ご入学いただきメキメキ力をつけておられます!
英語学習アプリは私も試しにやってみたところ、とても楽しめました。
しかしながら英訳や日本語訳を画面上ですることが多く自分が英文リピートしたり話そうとしないと
ただスマホを握って操作するだけになるなーとも思いました。
覚えた英語は使ってみる、話してみる。
対面レッスンのメリットを改めて発見しました!!
もちろん、英語学習アプリでメキメキ力を伸ばしてこられた事も素晴らしい経験です。
今は家庭学習とECCレッスンでより英語力を伸ばされています。
どんなレッスン?
どんな教室?
どんな先生?
無料体験レッスンのお問い合わせは
下記フォームからどうぞ!
富田西教室、菊小前教室のどちらでもお問い合わせOKです。