「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

富田西教室

トンダニシキョウシツ

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5267-4536

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2024.4.9
カテゴリー: 教室だより

2023年度中3生、ありがとう!

2023年度中3生、ありがとう!

3月最後の中3クラスレッスンで

生徒さん5名から花束をいただきました(T ^ T)

ありがとうございました。

 

5名全員、希望の高校に合格し1名は県外への進学です。

4名は9年間、1名はこのホームページを検索してご入学1年半!

ご通学いただきました。

 

今まで当たり前に会えていたのがもうかなり昔の様に感じます。

穏やかで優しいお子様達でした。

 

高校の入学式を終え、それぞれの場所で頑張っていることでしょう。

 

さあ、今年度は中3生10名と受験突破に向けて一緒に頑張ります!

 

中3生、今なら

金曜クラス 19:30〜21:00

2名 受け入れ可能です。

 

 

こちらのホームページお問い合わせフォームのみでの受付といたします。

無料体験レッスンも予約制にて行っています。

 

滅多にしない中学生クラスの募集です!

 

わからないこと、今すぐ解決しましょう!

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2024.3.11
カテゴリー: 教室だより

Mariko teacher!

Mariko teacher!

月曜は4.5歳対象のPBクラスのレッスン。年中の男の子とのレッスンです。

 

恐竜が大好きでいつもニコニコ、毎回私も元気をいただいています(╹◡╹)♡

 

4月入学されてすぐ

「Mariko teacher!」と呼んでくれています。私は呼び方については何も言っていないのですが、初めてあだ名をつけてもらえて嬉しいです♪

 

アルファベット大文字、小文字もあっという間に覚えておられ英語の歌はもはや私より上手に完璧に歌われています。

 

最近は単語のつづり字を読んで意味を当てたり、驚きの連続です!

 

そして何よりもストーリーブックの英文を全文覚えて言われるのが本当にすごすぎて感動しています!

 

お母様から英語が好きだと教えていただき、興味があるからどんどん覚えられているのだと感じています。

 

もちろんご家庭でも英語に触れる時間を作っていただけていて、家庭学習のご協力あってこその習熟度の高さです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

4.5歳クラスから英語学習をスタートされた生徒さん達は年齢が上がり途中で難しい場面がきてもやり過ごす、乗り越える力が高いように感じます。

 

実際、もう卒業された方ですが

3人兄弟で2人は幼稚園から、1人だけ小学生で始められたお子様はわからんが多かったと保護者の方が仰っておられました。

 

そしてアクセント、発音を聞いて真似するのがとても上手なのも4.5歳クラス生ならではと思います。

 

ただいまこちらのホームページより無料体験レッスンを受付ています。

 

内容もりだくさんの英語の世界を体験していただけます。

 

下記フォームよりお問い合わせをお願いいたします。

 

※無料体験レッスンは土、日、祝日のいずれかで実施します。

※メールに無料体験レッスン日第二希望までご記入いただけましたらスムーズにご案内ができます。

※3月30.31日は実施不可

 

 

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2024.2.18
カテゴリー: 教室だより

2月18日面接試験が終わりました(^^)

2月18日面接試験が終わりました(^^)

20度近くまで上がる日が続き、暖房なしでレッスンをする時間帯もあります。

まだ2月なのに、今年は暖か過ぎます!

 

2月18日日曜にECCの面接試験がありました(この記事は試験終了しコメダ珈琲で書いています(*゚▽゚*) )

 

2教室の生徒さん達、最初は緊張でカチンコチンでしたがしっかり練習してもらったので安心して送り出せました。

 

外国人講師から10問の質問を受け、自分1人で答えます。

試験終了後は爽やかな笑顔♪

 

ちゃんと英語で伝えられた、

外国人の先生が話す英語がわかった、という経験を積んで皆自信をつけられていました!

 

単語単位で答えるのは5才まで、

小学生からは文章で答えることや

a 〜、 〜sなど数にも気をつけて話します。

 

「ちゃんと準備していれば大丈夫なんだ」と実感してもらえる試験です。

 

準備が8割、というのを

SNSで発信されている方がいました。

 

本当にその通りで本番で慌てないよう、やるべきことは準備する。

生徒さん達に丸投げではなく

私は試験に出題されそうなところをまとめてプリントにして家庭学習もやって欲しいと渡しています。

 

恥ずかしい、

出来なかった、

の経験は一気に学習意欲をダウンさせるのでそうならないよう私の準備もしっかり行っています^_^

 

私自身、小5の終わり頃英語を習い始めて「すごい楽しい!英語話したい!」と思ってもプリント学習だったので話すチャンスが皆無でした、、、

 

(だからこそ、その後Back to the future を観て衝撃を受け、テレビの前にラジカセを置き録音してマネする、という自学を考案できました笑)

 

日頃なかなかネイティブとマンツーマンで話すことがない地域なので、

外国人との面接試験は本当に貴重な時間だと思います。

 

ECCジュニアのレッスンにご興味がある方は下記フォームよりお問い合わせください(๑・̑◡・̑๑)

 

 

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。