2022年3月21日
四方を海に囲まれているこの島(高島)
流行り病も少し流行が遅れてやってくるのですが(笑)
周りが少し落ち着く頃に、コロナの流行りがやってきたので、
対面で行う予定だった、外国人講師とのインタビューテストも急きょオンラインへと切り替えました!
パソコンで、外国人講師と繋いで、各レベルごとに10の質問に答えます。
自己紹介も、予想問題も作って練習はするけど、いざ目の前で一対一で話をするって緊張するもの。
テスト中は私も中に入れないので、あとは生徒たちを信じるのみ☆
ドア越しに耳をダンボにしながら、祈ります♪
こちらまでよく聞こえるほど大きな声で堂々と言えた子
聞かれた単語がわからなくて沈黙…でも諦めずに考えて答えられた子
自己紹介はうまく言えたけど、答えられなかった質問があって、ちょっと落ち込む子…
思ったより簡単だった~と笑顔で出てきた子
経験は一人一人違うけど
その経験はきっとみんなの力や自信となっていくはず。
終わった後は、とにかくハグか頭なでなで。
これは毎年やっちゃうんだ、おばちゃん^^;
今年も子どもたちにとっての一大イベントが終わった。
あとは、楽しみな楽しみなショッピングデーを待つのみだね♡
みんな、お疲れ様でした^^
そして、保護者のみなさまもお休みのところ送迎や、練習に付き合って下さり、ありがとうございました☆☆
2022年3月19日
昨日からショッピングデースタート!
一年間貯めてきたドルを散財する日!
宿題プリントなくしたやつ、誰やー!
プリント類は自己責任で管理してもらってるので、管理ができてないとこの日に悔しい思いをするのよ!
それでも、みんなが楽しめたみたいで何よりやけど。
これからの子も楽しみにしていてね~⤴️^^♪
2021年3月4日
昨日のおひな祭りは、幼稚園と小学校で「なぜ、おひなさまをかざるの?」という劇をしました。
performed by チョボラお話の会メンバー。
つまり、幼小中の保護者のボランティアによる活動の一環です。
普段、絵本の読み聞かせには慣れていても、姿を隠して人形を操りながら、台本のセリフを言うというのはまた違うスリルと緊張感があります。
今回はチョボラの先輩方におんぶにだっこされながら、2回の講演を終えました。
本番まで全員での予行演習はほぼ二回だけなのに、始まるとママ根性が発揮されるのか、セリフも小物のセッティングもマイク回しも、滞ることなく終わりました。
さすがママたち!火事場の馬鹿力というか、肝がすわってるというか…さらには本人たちも楽しんでるのだから、ほんとにすごいと思う(笑)
私たちすごいよね!と最後は自画自賛で終わる(笑)
そして、面白かった~!の子どもたちの声や嬉しいプレゼントが何よりの報酬で、やって良かったと最後は絶対思うのです。
同じような考えや目標を持つ仲間や先輩ママたちに出会えるのもこういう活動の醍醐味だなぁと感じます。
ボランティアの楽しさの魅力にハマり始めました♪
2020年10月1日
今週から教室をハロウィン仕様にしています♪
来て早々ハイテンションの子どもたち^^
うちの教室は小さい子も多いので、”こわい”よりも”かわいい”デコレーションにしています!
でも時々おっきなクモがいい仕事してくれるんです
お友達とけんかしてたり、走り回ってると、あのくもがもっとどんどんおっきくなってきて、背中に乗せて、クモの世界に子どもたちを連れて行っちゃうんよ~!((゚□゚;))
と言うと、効果テキメン!なんです(笑)
今月は、仮装もOKなハロウィン月間にしています♪
2019年11月2日
今年は、地元のハロウィンパーティーに息子たちの付き添いとして、そしてECCの合同パーティー、こども園のパーティーを開き、合計3回ハロウィンパーティーをし、もう身も心もお腹いっぱいです(笑)
お菓子もたんまりたまったのですが、虫歯のある息子たちには隠して小出しにしています><
それはさておき、ECCハロウィンでは今年合計100人の子どもたちが参加してくれました^^
・
お母さんお手製のドレスに身を包む子、まるで本物が紛れ込んだのかと二度見したおさるの被り物をした子。
今年は、お父さんたちも完璧な仮装で来て下さった方がいて、その存在だけで小さな子は泣き叫んでおりました><
・
ミシンは持ってる(頂き物)がお裁縫とは無縁なままのアラフォー母(私のこと)は、自前のボーダーシャツにジーンズ、100均のメガネ、唯一購入した(メルカリで^^;)帽子を身に付ければ、ウォーリーに変身!(←w)
長男はサッカーのユニフォームにはまってるので(サッカーはしてない)サッカー選手に、次男は長男お下がりの恐竜の被り物(大のお気に入り)で、全く関連性なしの仮装で参加しました(笑)
いつかは、同じシリーズで揃えたい!!
・
おまじないを言わないともらえない魔女カフェや、的当て・工作、毎年大好評のお化け屋敷に加え、今年はタトゥーやアップルボビング(水に浮かべたりんごを手を使わないで取るというもの)のブースもあり、あっという間の一時間半でした!
・
ちなみに次男はお化け屋敷に入れたものの、景品のおもちゃも取らずに泣きながらゴールへ一目散!おもちゃ!と叫ぶと泣きながら猛ダッシュで取りに行き、この表情!
よく頑張ったね!!
・
高学年になるともうネタバレやけど、小さい子には中に潜む高校生ゾンビも本物に見える。
・
私も小学生の頃、近所の大学祭のお化け屋敷で腰を抜かして、お化け役の人にゴールまで連れて行ってもらったことを思い出す^^
・
参加した子どもたちにも、そんな風に大人になっても思い出すハロウィンパーティーであったらいいな♪
・
・
こども園ハロウィンには、魔女のKIKIになり、80人頑張って用意した工作や、ゲームも盛り上がって、イベント盛りだくさんだった10月は達成感に包まれながら終わりを告げる…予定でしたが…
最後は、偶然にも教室のハロウィンの飾りに紛れ込んだ巨大なクモの出現により、レッスン直前の生徒たちの”キャーー!!” とい悲鳴が一番ハロウィンらしかったというオチでした!
・
じっとして動かなかったので”あれ先生が付けた飾りだろ?” “いや、あれ本物よ…”
と動き出したクモ に
一斉に”ギャーーー!!”
ですよね、あれはかわいげゼロ!
・
レッスン前に無事追い出しました。レッスン前から冷や汗びっしょり!
・
ハロウィン物語、これにて終了~。
ご静聴ありがとうございましたm(_ _)m
すべての記事は載せきれていませんので、もしまだ教室の様子(動画あり)をもっと見たい方は、インスタ・facebookからのぞいてみてください。