- すべて(180)
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
ぜひ、”Good night”の後に
言ってみてください♪
ぜひ、”Good night”の後に
言ってみてください♪
これは、私がECCジュニアを開講したときのもの。
7年半前。
長男は2歳。次男はまだお腹の中におりました
これは、体験に来られた方向けの案内冊子!
今はお引っ越しして、教室名も「三ツ石教室」から「高島教室」へと変わりましたし、
中身は新しい情報のものに更新していますが、
この表紙だけはどうしても変えることができません
私の原点だからです
このときは、子育ても初心者!
子どもを教える経験も浅かった私。(独身の頃、同業他社での経験はありましたが)
正直ここまで続けられるとは思っていませんでした。
これを見ると初心を思い出します。
子育てをしながらの教室運営は決して平坦な道のりではありませんでしたが、彼らがいたからこそ、乗り越えられたこともたくさんあります!
お腹にいた次男も昨日で7歳になりました♪
今では私の仕事にも理解を示してくれていたり、協力してくれることも出てきました。
Time flies!
月日の流れはほんとに早い!
秋は講師にとって、研修の季節
また気持ちを改める良い機会。
新しい生徒さんたちを新鮮な気持ちで迎えられるように、私たちも知識や技術、気持ちを更新していく時期です☆
そして、ハロウィンの季節でもありますね。
今年も去年に引き続き、クラス単位で教室で行います!
去年のハロウィンの様子を飾るとみんなとても喜んで話し出します♪
今年は何をしようかな…?
やることがいっぱいの秋ですが…
常に楽しむ気持ちを忘れずに
いきたいと思います。
緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置も解除され、今まで我慢してた外食も行きやすくなりましたよね♪
我が家は昨日、一日ドッジボールの試合を頑張った息子へのご褒美として、大好きなくら寿司へ!
今やどの回転寿司にも置いてるタッチパネル。
この表示を他の言語に変えられるのをご存知ですか?
日本語・英語・韓国語・中国語の4か国にくら寿司さんのは対応してました
魚=fish は分かっても意外と知らない魚の種類の英語。
デザートやサイドメニューも見られるので、家族でクイズ出してみたりしても楽しいですよね^^
ちなみにこの動画は、うちの次男が大好きな巨峰シャーベットを食べて、
” This sherbet (is) sweet (and) yummy.”
と言っているところ(笑)
his favorite デザートです☆
*********************************
ちなみに今、”アメリカのくら寿司で人気のロール寿司”を提供中でした!
カリフォルニアロールとかアメリカ生まれのお寿司が大好きな私はテンション上がりました♪
そろそろ新生活にも慣れてきた頃。
我が家も今年度から息子二人がドッジボールチームに入部しました♪
・
今年から小学校に入学した次男は、新生活に慣れるのにも大変でしたが、ドッジボールも始めたいということで、親も送迎や新しい生活リズムを作るのに、色々と試行錯誤汗
そして、何とか週に3日加わったドッジボール生活にも親子ともに慣れてきました!
・
ECCの生徒も4月5月頃までは、新しいテキストやレッスンの流れに戸惑う子もいます。
でも今は私が言わなくても自ら進んでするようになったり、レッスンも前のめりで参加してくれるようになってきました☆
・
・
何かを始めるタイミングって人それぞれだと思います。
そろそろ慣れてきたから、何か始められるかも、と思う余裕も出てきます。
・
ECCは4月スタートではあるものの、夏から始めるという子も毎年結構います。
そんなきっかけになるのが、
『夏の短期プログラム』。
・
基本4回の短期レッスンで、合うか合わないかを見極めながら(←ここ重要!)
夏までになった内容をぎゅっと盛り込んでいる(←ここも重要!)ので、今からじゃついていけないかも…って心配も払拭します!!
・
出遅れたなって方も、周りも余裕があって、受け入れやすい環境・気持ちになってるので、後から入ってきても私だけじゃなく、生徒のみんなも優しくサポートしてくれます〇
(みんな、ほんとによくできた子たちだわ…)
・
・
ぜひお気軽に遊びに来てください^^
短期プログラムの詳細やスケジュールなど、知りたい方はぜひお問い合わせください。
・
お電話でという方も大歓迎!
レッスン中の場合は、携帯に着信履歴があれば、折り返しかけますので、お時間お気になさらずにかけてください。(真夜中以外(笑)
最近メルカリで購入したもの♪
『ドラえもん はじめての英語図鑑』(小学館)
・
年代別に使える辞書は色々取り揃えているし、ECCにも音声ペン付きの教材もあるけれど、ブランドや絶対これじゃないと!!ってこだわりはなく、良さそうなものは色々取り入れるようにしています。
子どもたちに先入観や狭い視野を与えないように。
*
そして、子どもたちは目新しいものにはいち早く気づくので、また辞書や言葉に興味を持つきっかけにもなる。
・
今はネットでいつでも簡単に調べられる世の中ですが、同時に人間の記憶力が低下しているそうです。
・
☆いつでも調べられる
☆調べた言葉だけを確認
☆すぐに調べればいいという思いから記憶にとどまらない
・
というのが理由だそうです。
・
紙媒体の辞書だと、その前後の言葉や例文、使い方なども見たりするし、自分で時間をかけて調べた分記憶に残りやすい。
・
・
面倒でもこの作業を子どもたちにはやっていってほしいって思っています。
(かくいう私はすぐにスマホ使っちゃってますけどね笑だから、なかなか覚えられないんだな笑)
・
*
何でも時短時短の世の中。
丁寧な暮らしほど、無駄に見えてしまうけど、実は中身が充実してるんですね。
*
・
そして、メルカリはネットの本屋よりも使えるなって思うことが多いです。
ネットだと中身が見えなかったりするけど、
メルカリでは中身の写真を載せてくれていたり、実際お子さんが使ってどうだったなど感想を書いてる人もいるし。
状態も詳しく載せてくれているので、英語の絵本はだいたいここで買ってます。
・
メルカリのこと話し出すと止まらないので、またいつか別の投稿で…(笑)
質問あれば、受け付けます(笑)