「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

福音寺教室

フクオンジマチキョウシツ

土曜日開講

土曜日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

駐車場あり

駐車場あり

スペシャルメイトキャンペーン実施中

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-6976

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2025.3.20
カテゴリー: レッスン報告

2024年度 修了いたしました!

2024年度 修了いたしました!

12クラスの修了式が終わろうとしています。

 

今回は卒業生が多くて、涙涙涙のミカリン先生でした。

 

また4月からも全力でサポートさせていただきます!

 

いつも有難うございます!

 

ご縁に感謝!!

 

Children are our future and treasures.

Blessed by the fate that brought us together.

Thank you ALL !!!

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。

2020.11.7
カテゴリー: レッスン報告

幼児クラスの秋のクラフト

幼児クラスの秋のクラフト

今年の幼児クラスの生徒さんは、クラフトがとても好きなので、ちょこちょこ季節のクラフトをレッスンに取り入れています。
今回は、秋の伊予市の森で、拾ってきたドングリを使ってみました。

 

ドングリは英語で Acorn
といいます。

 

How many acorns do you want ?
(ドングリはいくつ欲しいかな?)

 

Red Marker,please!
(赤のマーカーください)

 

Pass me glue!
(のりをまわして!)

 

More,please!
(もっと、ちょうだい)

など、何かを実践しながら、どんどん英語を教えていくと、子供はとても覚えが早いです。

 

例えば、ドングリに可愛いお顔を描く生徒さんに、
Your acorn has two eyes and a mouth…
(お目めがふたつ、お口がひとつあるねー)

 

と声をかけながら、体の部位を覚えていったり、
幼児さんのクラスはこうして自然に英語を学ぶことができる適齢期でもあります。

 

おうち英語はなかなかできないし、早いうちから子どもに英語に慣れ親しんで欲しい、、とお考えの保護者の方、どうぞ、お気軽に福音寺教室に見学にきてみてくださいね^_^

 

楽しい!面白い!をいっぱいそろえて、お待ちしております。

お問い合わせフォーム

必須
必須

※半角数字・ハイフンなし
※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

必須

※半角英数字
※ご自身のメール設定上、ご連絡のメールが受信できない場合がございます。数日経っても連絡がない場合は再度お問い合わせください。
※Gmailをご利用の場合、受付完了のメールが迷惑メールフォルダへ送付される場合がございます。