2021.11.23
桂浜ピクニック 2

桂浜の五色石で小石アート♡
桂浜といえば、green, brown, red, white, yellowの
5色のカラフルな石が有名です。
『桂浜の五色石はどこからきたの?』の説明の後、
ビーチで小石と貝を拾って工作をしました。
海の生き物のステキな作品ができました♡








「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
はりまや橋教室
ハリマヤバシキョウシツ
土曜日開講
幼児歓迎
桂浜の五色石で小石アート♡
桂浜といえば、green, brown, red, white, yellowの
5色のカラフルな石が有名です。
『桂浜の五色石はどこからきたの?』の説明の後、
ビーチで小石と貝を拾って工作をしました。
海の生き物のステキな作品ができました♡
幼児クラスと小学生低学年クラスのみんなで桂浜へ遠足に行きました!
先生手作りのガイドブックをもって、水族館のスタッフの方に案内していただき、ワードハントや生き物クイズを解きながら館内を回りました。
少し難しいかなと思いながら、絶滅危惧種について話をしたところ、小学生たちは感想文に自分の考えを書いてくれていました!
環境問題についても考えるきっかけになりました♡
水族館さんのご協力で、特別にアシカショーとトドショーを開催していただきました。桂浜水族館は動物との距離がとても近い演出で、子供たちは大喜びでした♡
桂浜水族館の皆さん、ありがとうございました。
自然からのメッセージ
キレイな川にしか生息しないイシズチサンショウウオ
鏡川の源流点のひとつ、サイの河原で3体も見つかりました!
みんな大喜び♡
レッスンで水の循環、水質の違った場所に生息する生き物について
学習した子どもたちは、熱心に観察していました。