小学1〜3年生クラス

アクティビティ大好き。
着席して落ち着いて学習もできる。
世界のことに興味津々。
1年間を通して大きく成長する。
そんな時期の子どもたちから、私も多くを学んでいます。
子どもに英語を教える喜びを実感させてもらっています。


「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!
瀬高大江教室
セタカオオエキョウシツ
アクティビティ大好き。
着席して落ち着いて学習もできる。
世界のことに興味津々。
1年間を通して大きく成長する。
そんな時期の子どもたちから、私も多くを学んでいます。
子どもに英語を教える喜びを実感させてもらっています。
グローバル社会を生きる子どもたちに必要なのは、目先の成績や試験のためだけの英語力ではありません。コミュニケーションを図る力である『生きた英語』が求められています。
目指すのは『世界標準の英語力』
ECCジュニアでは、単なる先取り教育、英才教育ではなく、その年齢に応じた学習目標に沿って学んでいくことを大切にしています。
長期一貫学習プログラム年齢に応じて無理なく学習を続けながら、「世界標準の英語力※」の習得を目指す、ECCジュニアをご紹介いたします。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、国際交流言語として英語をコミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
【長期一貫学習プログラム】
《英語を体に染み込ませる》
2・3歳児クラス
英語で行う「知育」を中心に、心と知能を育み学ぶ力の土台を作る
4・5歳児クラス
遊びを通して自然に英語を身につけ、「知育」や「読み書き準備」も
↓↓
《基礎力養成》
小学1・2・3年生クラス
英語でのコミュニケーションの基礎を身につける
小学4・5・6年生クラス
英語の4技能と思考力を磨き、21世紀型スキルを養成する
↓↓
《応用力養成》
中学生クラス
知識を整理し、英語を使いこなすための土台を作る
↓↓
《運用能力養成》
高校生クラス
知識・技術を使いこなす「英語運用能力」を養成する
↓↓↓↓↓↓↓↓
『世界標準の英語力』
ECCジュニアで学ぶ子どもたちは、幼児・小学生で英語学習を始めると、どんどん力を伸ばして学習を続け、中学生の段階で英語力の基礎を完成させます。
英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。
『世界標準の英語力』が習得できるその秘訣は、このような学習を続けられることにあります。
瀬高町大江近隣で英語・英会話をお探しのみなさん
本物の英語力が身につく体験型レッスンへ、ぜひご参加ください。ECCジュニア瀬高大江教室でお待ちしてます♪
お問い合わせフォーム
【ハロウィンパーティーの後半は、trick or treating!】
薄暗くなる時間を狙って、trick or treating に出かけました★
しっかり懐中電灯を持って。
ビッグサプライズの仕掛けをして、ジェイソンが待っていたお宅もありました!
大人が本気でイベントを楽しむって素敵だな〜と思いました。
地域の方々に親切にしていただいて、とても嬉しかったです。子どもたちもとても喜んでいました。
このような体験をして、子どもたちの心が豊かになったらいいなと思います。
来年もまた来てね!と言ってもらいました。ぜひお願いします♪
さて、今年のハロウィンイベントが終わりました。また明日から通常レッスンに戻ります。
次のお楽しみはクリスマスですね。
#eccジュニア
#eccジュニア瀬高松田教室
#みやま市子ども英会話教室
#みやま市こども習いごと
#みやま市瀬高町
#みやま市