- すべて(22)
- 2023年度
- 2022年度
日本語のあいうえおは、あいうえおと書いて、あいうえおと読むけど、
英語のABCは、ABCって書いて、ABCって読まないの。知ってた?
ABCの文字の名前と読み方、6歳だけどちゃんとわかるんだぜ。
日本語のあいうえおは、あいうえおと書いて、あいうえおと読むけど、
英語のABCは、ABCって書いて、ABCって読まないの。知ってた?
ABCの文字の名前と読み方、6歳だけどちゃんとわかるんだぜ。
いよいよ必修科目として学習が始まる中学英語。
引き続き、楽しく学ぶことがコンセプトですが、
楽しみながらワンランク上の英語力を目指します。
単に英語を日本語に、日本語を英語に訳すだけではなく、
英語を読んだり、聞いたりする中でその情報をまとめる力をつけていきます。最近の高校入試や大学入試の問題もその力を問う問題が増えています。
それに必要な「想像力」を養っていきます。
S君のお家は、実はお肉屋さん。
「国産馬刺し」が売りです。
「それって、英語で何て言うの?」
言いたい事があるから言葉がある。世界中に伝えたいから英語がある。
「全ての動物は非常食だ。」
S君の説得力あるプレゼンでした。
英語ディベートで学んでほしいのは、英語そのものより、むしろ英語圏の人々の物の考え方。考え方がわかるから、話し方がわかるんです。
楽しく学んで、ワンランク上の英語力に繋げます。
「テストで点を取るだけじゃない、英語の楽しさをディベートを通して感じたようです。英語が楽しい!って、言うようになりました。」
ディベート参加後、保護者様からのメッセージです。
留学やホームステイなど、海外デビューのあるあるは、
「日本について話せない」
「自分について話せない」
って事に気づくこと。
だから、日本の文化を英語で学びます。