「しゃべる」を引き出すメソッドがある。それが、ECCジュニア!

渡鹿3丁目教室

トロクサンチョウメキョウシツ

土日開講

土日開講

幼児歓迎

幼児歓迎

算数計算

算数計算

駐車場あり

駐車場あり

お問い合わせ

HP専用ダイヤル

(講師直通)

050-5268-8836

※お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌一覧

2023.7.19
カテゴリー: レッスン報告

PI (小学中級レベル)クリル学習

PI (小学中級レベル)クリル学習

小学中級レベルのCLIL(クリル)学習(内容言語統合型学習)の一部をご紹介します。

 

今日は、「どの植物とどの植物が同じ仲間かな?」を学習しました。

 

オレンジ、お米、桃、ピーナッツ、きゅうり、トマト、レモン…などのそれぞれの野菜や果物の葉っぱ、花、実の断面図を写真で比べ、どの植物とどの植物が同じ仲間か一緒に考えました。

 

Oranges and Lemons are in the same family.(オレンジとレモンは同じ仲間です。)

Rice and corn are in the same family. (お米とトウモロコシは同じ仲間です。)

 

英語で文章を書いて、その後発表する練習をしましたが、完璧でした!

大変よくできました!

2023.7.8
カテゴリー: レッスン報告

2023年土曜 年中・年長クラス

2023年土曜 年中・年長クラス

年中・年長さんのクラスは、英語で数の数え方をたのしく練習しました。

 

How many apples are there? (りんごはいくつあるかな?)

Let’s count them together. (いっしょに数えよう)

one, two,…six! 

 

他にもイラストの中にある果物、昆虫、食器、車などの既習単語を一通り復習した後、これらを英語で数をかぞえました。みんな一生懸命取り組んでくれました。

2022.6.20
カテゴリー: レッスン報告

PB(年中、年長クラス)

PB(年中、年長クラス)

年中、年長さんのクラスで「Fun Facts(英語で理科や社会などを楽しく学ぶコーナー)」をしました。

 

例えば、ピアノと牛はどちらが重いか、ゴリラと子供10人はどちらが重いか、バスとゾウはどちらが重いかといったそれぞれの重さを比べる学習です。こども達が大好きなシールを使いながら、みんな楽しく学び充実した時間を過ごしました。2つの重さを比較する表現の仕方を英語で話せるようになったので、幼児さんの吸収の早さに驚きました!