産まれました~!やっと授かった初孫です^^
とても遠くにいるので中々会えませんが、私たちの時代とは違い今は便利なものがあるので、こうやって瞬時に見ることができますね。
私がこの世で一番好きなのは「赤ちゃん」です。次男が小さい時、私に怒られるようなことをすると「ほら、あそこに可愛い赤ちゃんがいるよ」と、よく はぐらかしたものです^^いつまでも見ていて飽きないですね~、もう産まれてから、何だか仕事がいつものように手に付かなくて・・^^;
それはさておき、実績紹介でもお知らせしましたが、うちの生徒が「東京外大の英語科に合格しました!」メインのお知らせはこのことでした^^
どのくらいすごいことなのかは、実績紹介を見てください。
大学共通テスト(英語)で200点満点を取ったことだけでも凄いのですが、東京外大英語科は別格なのです。
彼女の才能は、ある程度は持って生まれたものですが「玉 磨かざれば光なし」のことわざにあるように、質の良い教材と、本人の努力なしには到達できない境地です。更に私の熱意(プラスαの宿題や課題)もプラスに作用したというわけです。
他にも、高校生になって初めて今回「学年1位」を獲得した生徒も現れて、嬉しい限りです。
まだあるのですが、長くなったので、次回に繰り越したいと思います。
#英語#英検®#おとな英語#こども英語#ecc#ECCジュニア#英会話#英語教室#大学入試#高校入試
#霧島市#国分隼人#国分広瀬西山教室#体験レッスン#東京外大#共通テスト満点
*英検®2級、準2級、3級(小5)、4級(小5)の合格(3級以上は1次合格段階)報告が入ってきています^^面接試験も突破できますように!
*中学生の学年末テストもかなり良く、学年10位内が9名は確実なもようです!100点満点もいました^^
*高校生の進研模試や学年末考査も、高得点・高偏差値が期待できそうです。
*これまで発表しなかった生徒が自分から発表したり、中3になって初めて「60台後半の高偏差値で学年で10番台前半」という素晴らしい成績で、有終の美を飾ってくれた生徒も現れました^^
*推薦入試で合格した生徒の報告も複数ありました^^おめでとうございます!
またまた ありましたよ~「ECCジュニアって、ちょっと英語に親しむ程度だと思っていました、昔あったN〇Ⅴ〇のような、でも全然違うんですね、ECCをやってる子は、みんなすごく英語ができると、うちの子(中学生)が言っていたので、半信半疑で来てみました。」という体験者(保護者)様からのコメントが・・
まだ意外と多いんですね、もうとっくに「ECCジュニアはレベルが超高い」が定説になっていると思っていましたが・・
そして、中学生や高校生になる直前のお問い合わせも・・特に高校生の場合、教科書コースは無いので、中学で英検®準2級~2級レベルに達していることが望ましいのです。
例えば、中学で4級止まりだった場合、2年半で、大学入試を受けるレベル(英検®2級~準1級)に達する必要があります。これは、2年半程度の間に、3級→準2級→準2級プラス→2級→準1級と、4~5段階引き上げる必要があるということです。しかし、苦手になった科目をそんなに急激に上げるのは、難しいと言えます。準1級レベルまでの4技能レッスンを扱っているのは、ECCジュニア国分広瀬西山教室など、少数のECCジュニアだけです。
やはり、耳が柔軟な小さいうちから、じっくり長い時間をかけて伸ばしていくのが、子供にとっても望ましいことですね^^
#英語#英検®#こども英語#おとな英語#ecc#eccジュニア#eccジュニア霧島市#ecc国分
#無料体験レッスン#大学入試#高校入試#TOEIC®#中学英語#高校英語#ECCジュニア国分広瀬教室
面接試験、頑張りました!ご協力、ありがとうございました。詳細は実績紹介コーナーをご覧ください。
次のレッスンで、賞状やメダル(満点者のみ)を渡しますので、いつも使っているクリアファイルを忘れずに持ってきましょう。
話しは変わりますが、亡くなられて35年も経つにもかかわらず「経営の神様」と称えられている、誰もが知るパナソニックの創業者 松下幸之助さんの有名な言葉に「客の好むものを売るな、客のためになるものを売れ」というのがありますね。
教材改訂は数年置きにありますが、2018年から、現在使用している教材への改訂が毎年続いております。幼児~中学生の教材改訂は、今年度2024年度で一旦終わりますが、2025年度は高校生以上の2~3年目レベル(ECCで最高水準)の改訂が1バージョン残っています。
ますます難度が高くなったECCジュニアの教材は、少子化・共働き世帯の増加という社会の変化の中、利益という観点から見ると、著しく不利のように見えます。私はECCジュニアさんの従業員ではありませんし、経済・経営にも疎いので、本当のところは分かりませんが、教材を見る限り、正に「客の好むものではなく、為になるもの」であるように思います^^;
改訂する度に「自分のこども達も、こんな素晴らしい教材で学ばせてあげたかった」と思います。
テストの為だけではない学習内容なのに、今回、大学共通テストで満点を取った生徒もいるように、毎回のレッスン内容をしっかり吸収していけば、そのような力が付きます!
もうすぐ孫が生まれるので、近くにいれば、是非うちの教室で・・、と思うくらいです( ´∀` )
また、テストや英検®に効果があるだけではなく、いろんな世界規模の社会問題について、英語で学ぶこともできます。個人的にはそれがとても良いと思います^^
最近も、「英語が大好きになって、オーストラリアやイギリスに短期留学に行っている卒業生たち」の話を聞きました。嬉しい限りです!
今は少々大変でも、文法・読解・英作文までしっかりと学習できるECCジュニアで、頑張りましょう。
英検®準1級、2級、大学共通テスト高得点、英語推薦、外国語大学、留学、TOEIC高得点、英語を使う仕事、東大、ラ・サール高校、鶴丸高校、加治木高校トップクラス、(これらは全て、うちの生徒たちが実現してきたことです)を目指す人は、開講24年目、高校生以上も学習できる「ECCジュニア国分広瀬西山教室」で一緒に学習しましょう。社会人の方々も、高校生に混じって頑張っておられます。
#英語#英検®#ECCジュニア#霧島市#国分#国分広瀬西山教室#大学入試#高校入試#無料体験レッスン#英検®準1級