これです、これ!一番時間がかかるのが、各生徒のファイル作成です。まずは、クラスごとの色を決めて買い出しに行きます。予定していた色がお店に無い、ということもしばしば・・
次に、貼り付ける評価表(教室オリジナルの手製)を人数分コピーします。とはいえ、レベルにより、評価表の内容も枚数も違うので、間違えないようにします。
教材が変わる時は、一から表を作成し直すので、とってもとっても大変です。2018年度から毎年、教材改訂が続いているのですが、改訂のクラスが多い時は、表作成だけで3日ぐらいかかります。
また、中学スーパークラスの評価表は、一人当たり5枚になるので、貼り付け作業も、かなり時間がかかります。セロハンテープも5巻ほど使います。ここでも助っ人参上!一人では間に合わないので、出来栄えに文句は言えません。
最後はファイルと評価表に、名前を書いていきます。裏表や逆さま、書き間違いに気を付けます。
これで終わりではなく、中学の教科書改訂や、ECCの教材改訂の時は、手書きプリントと教科書小テストを全学年、書き直しです。これは1年かけてやりますが、相当大変な作業です。
次回の改訂の際には、もう体力的にもできないと思います。;;
そして、講師用の教材を入れ替え、古い教材を段ボールに詰めて返却準備をしておき、教室の片づけと大掃除です。
各クラスのレッスン準備と、配布物の準備ができたら、ほぼ完了ですが、毎年、ギリギリ間に合う感じです。
一つには、各クラスに出している春休みの課題の一部を、昨年度から送信形式にしたので、(特に中学生はほぼ毎日のように送信がある)そのチェックと記録、解答送信にも、かなりの時間を取られるようになったためです。じゃあ、辞めればって? それでは、生徒達が勉強しなくなり、休み明けのレッスンが辛くなるだけなので、主に生徒達の為に頑張っています。語学学習はブランクを作らないのが一番だからです。
クラスLINEでお送りした写真「段ボール箱の海」が、このような状態になりました。開封して、中身を取り出し、一人分ずつ、全ての教材の数をチェックして、レベルごとに仕分けていきます。数が合わないと、パソコンを開き、注文データと照合して・・と、かなり気の遠くなるような作業・・ お下がり使用でパックになっていない場合、あちこちの段ボールに点在する教材を集めてチェック! 生徒によって、お下がり内容が違うので、生徒ごとに明細を書き出してチェック!
それを乗り越え、このような状態にたどり着きます。ここまでで、1~2日かかります。
生徒ごとの教材パックを開封して、教室で預かるテスト類を抜いていき、引き出しに収めていきます。あちこちの引き出しを片付けて、何とか場所を確保します。
出席簿、生徒手帳、出席シールに生徒の名前を書いたり、印鑑を押したりしていきます。マジックペンなので、間違えないように気を付けるので、結構、時間がかかります。
幼児クラスのカード類の切り分け、名前印鑑押しも、大変な作業ですが、助っ人の夫が活躍!ちょっと雑なのは目をつむります。無償でやってくれるのですから・・
宿題交換で活躍している封筒には、出席シールや各種テスト、幼児・小学生のThinkのシールなどが入っています。一つずつ開封して、中身を仕分け、数を確認したら、それぞれ引き出しに収めていきます。
そして、も~っと、も~っと大変な作業が・・これからが本番、準備の中でも、一番大変な佳境に入っていきます。
当教室の保護者様、英語教室をお探しの皆様、2021年度の教材改訂で、中1の1学期の期末テストの学校平均点が、約1/3の学校で50点台になっている事実をご存じですか?
教材改訂で一番難化した科目が英語だと言われています。実際、ある調査によると、75%の学校で難化したという結果が出ています。
改訂前に80点以上が14.4%だったのに対し、現在は3.2%に激減しています。
教室周辺の二つの中学校では、1学期のテストの学校平均点が50点台~60点台でした。更に、2学期の中間テストになると、在籍生のいるすべての中学校で、平均点が50点台~60点となりました。2学期の期末テストでは、何と40点台の学校が2校も現れました。
難化の要因は何だと思われますか?「単語や文を書く問題が増えたこと」と「中1の1学期に、be動詞・一般動詞・不定詞・助動詞を使った文法が一挙に出てくる」からです。
そうです。小学校で科目化されたことで、ある程度習熟している前提で始まるのです。
ところが、小学校の実態は程遠いものがあります。教科書を家に持ち帰らせない、宿題が出ない、読み書きに時間を割けない、授業が遊び化している、などの問題があるようです。
在籍生の保護者の皆様は、毎回の宿題・課題をしっかりこなしていくことで、中学でも高得点が取れるようになります。(読解などの実力問題は、本人の国語力の問題と、ご家庭での習慣の問題です)
当教室では、まじめに取り組み、中学で英検®2級(高校卒業レベル)を本気で取りたいというお子さんや、保護者の方も一緒に学び、英語力をつけるために、しっかりサポートしていきたいとお考えの方をお待ちしています。